ユークス
●公式サイト:http://www.yukes.co.jp/
関連記事
「kwout」で引用
「WWE 2011」は自由すぎる!! “レッスルマニアへの道”を解説
(2010/12/14 20:18)
「kwout」で引用
日々是遊戯:
ゲーム化も遠くない……? 「侵略! イカ娘」がゲーム業界も侵略中!
筆者の周りでも人気沸騰中のアニメ「侵略! イカ娘」。今回は「ニコニコ動画」から、ゲームと関係ありそうな「イカ娘」ネタをいくつか集めてみました。(2010/12/10 17:50)
「kwout」で引用
「スーパー耐久」最終戦! 車載動画をCEREVO CAMで配信
市販車を改造した車両で走る「スーパー耐久シリーズ2010」最終戦をUst。同レースに参戦する車両「RSオガワ ユークス ADVAN ランサー」に、Ust配信できるデジカメ「CEREVO CAM live!」を設置。7時間にわたってレースの様子をライブ配信する。番組の主催は、モータースポーツ情報サイトを運営するギュギュギュギュギュイーンとWebベンチャー・メッサリバティ。配信は11月27日8時0分~。(2010/11/26 19:26)
「kwout」で引用
TGS2010:
THQプライベートメディアイベント――洋ゲーファンにはたまらない新作タイトルの数々が一挙公開!!
東京ゲームショウビジネスデーに開催されたTHQプライベートメディアイベントでは、同社の人気シリーズのプレイアブル展示のほか、「Red Faction」最新シリーズが2作、話題のTPS「Warhammer 40K Space Marine」を紹介するカンファレンスが行われた。洋ゲーファンにはたまらない充実のラインアップを早速チェック!(2010/09/19 17:15)
「kwout」で引用
まさに次世代の格闘ゲーム? 「UFC Undisputed 2010」メディア対抗戦開催。白熱した試合の行方は……!?
2010年9月13日、ユークス横浜開発室において「UFC Undisputed 2010」のメディア対抗戦が行われた。UFC現役ファイターの岡見勇信選手が見守る中、ゲームメディア、格闘技メディア合計14社によって繰り広げられる激闘。元格闘ゲームプレイヤーの筆者が挑んだトーナメントの結果は?(2010/09/15 18:41)
「kwout」で引用
「TGS2010」各社出展タイトルが続々と発表に
あと2週間ほどで開幕する「TGS2010」を前に、当日出展されるゲームタイトルが各社から続々と発表されている。(2010/08/31 22:27)
「kwout」で引用
あのタイトルはこうして作られた――ゲームクリエイターの魅力を探る
誰でも一度は興味を持つであろう「クリエイター」という仕事。今回はプロレスゲームをはじめとするタイトルを手がける株式会社ユークス、オンラインゲームのリーディングカンパニーである株式会社ゲームオンの2社に話を聞いた。(2007/12/03 18:00)
「kwout」で引用
古代ギリシャ時代からの受け継がれてきたパズル――「ハメコミ LUCKY PUZZLE DS」
ユークスは11月15日、クレオパトラも頭を悩ましたかもしれないシルエットパズルをニンテンドーDS用として発売する。(2007/11/13 18:13)
「kwout」で引用
3Dアクションゲームでよみがえる「装甲騎兵ボトムズ」
バンダイナムコゲームスから、プレイステーション 2ソフト「装甲騎兵ボトムズ」が2007年秋に登場する。AT対ATの戦いを3Dアクションで再現。キリコとなって戦場を駆けめぐれ!(2007/06/22 13:00)
「kwout」で引用
「レッスルキングダム2」発売を控え、銀座でトークショー&エキシビジョンマッチ開催
PS2用ソフト「レッスルキングダム2 ~プロレスリング世界大戦~」の発売が目前に迫る中、ユークスは同作のスペシャルイベントを5月8日に東京・銀座にて開催。“黒のカリスマ”蝶野正洋氏とダチョウ倶楽部のトーク、新日本プロレス所属のレスラーたちによるエキシビジョンマッチが展開された。(2007/05/09 13:38)
「kwout」で引用
「レッスルキングダム2」発売を記念してイベントを開催――永田・中西・船木の各選手も登場
(2007/04/25 20:33)
「kwout」で引用
ゲーム業界求人特集:
デジタルエンタテインメントアカデミー 市谷和久氏が語る、ゲーム業界に必要な人材とは
次世代機、そしてネットワークゲームで盛り上がりを見せるゲーム業界。これから新しくこの業界へ就職を希望する人、または他業種から転職を希望している人へ向けて、ゲーム業界の現状や現場に詳しい市谷和久氏に話を聞いた。(2007/03/16 10:00)
「kwout」で引用
「レッスルキングダム」発売イベント――佐々木健介選手緊急入院のため欠場
(2006/07/18 20:16)
「kwout」で引用
蝶野選手など人気レスラーも登場――レッスルキングダム発売記念イベント&体験会
(2006/07/12 18:00)
「kwout」で引用
棚橋弘至選手&山本尚史選手が地元岐阜で「レッスルキングダム」イベントを開催
(2006/06/26 18:34)
「kwout」で引用
ユークス、PS2版「レッスルキングダム」発売決定
(2006/06/07 17:51)
「kwout」で引用
E3 2006「マイクロソフトプレスブリーフィング」:
2006年6月までに550万台の販売を目指す――「DOA:Xtreme 2」、「ソニック」など新作ぞくぞく
マイクロソフトは現地時間の5月9日、北米ロサンゼルスのGrauman's Chinese Theaterにおいて、Xbox E3 プレスブリーフィングを開催。同社のコーポーレート バイスプレジデントであるピーター・ムーア氏からは、今後の注目タイトルが発表された。(2006/05/10 13:32)
「kwout」で引用
Xbox 360メディアブリーフィング:
トライエース、Xbox 360で新作RPGの開発を表明――「機動戦士ガンダム(仮)」実機映像も公開
本日、「Xbox 360メディアブリーフィング」が開催された。新しくXbox事業本部長に就任した泉水氏を始め、バンダイナムコゲームスの鵜之澤氏やミストウォーカーの坂口氏など、数多くのゲストが登壇し、新作の発表や開発中のタイトルの進捗状況などが語られた。(2006/04/06 21:05)
「kwout」で引用
棚橋選手と対戦! 「レッスルキングダム」オンラインイベントを開催
(2006/03/14 19:50)
「kwout」で引用
「ランブルローズ」シリーズ プロデューサー 内田明理氏インタビュー:
「ランブルローズ ダブルエックス」は移植版ではありません。完全新作です
美しくセクシーな女性たちがリング上で戦う、Xbox 360用本格派プロレス格闘アクションゲーム「ランブルローズ ダブルエックス」。前作の発売からわずか約1年での最新作登場ながら、さまざまな要素が追加された本作について、プロデューサーの内田氏に話を聞いてみた。(2006/03/14 16:39)
「kwout」で引用
「エキサイティングプロレス7 SMACKDOWN! vs RAW 2006」レビュー:
ユークスらしい丁寧な作り込みを随所に感じる“エキプロ”最新作
ユークスのプロレスゲームに対するこだわりと開発力の高さには、いつもながら感心させられる。主力タイトルの「エキサイティングプロレス」7作目は、グラフィックもモーションもさらなる進化を遂げて、文句なしにプレイステーション 2のベスト・プロレスゲームに仕上がった。(2006/02/22 13:00)
「kwout」で引用
反面教師としてご利用ください――「ランブルローズ ダブルエックス」マスコミ大会での泥仕合
コナミのXbox 360用ソフト「ランブルローズ ダブルエックス」を使用してのマスコミ大会「ランブルローズ ダブルエックス☆360ラウンジBattle!」が開催された。ITmedia +D Gamesももちろん参加し、プロデューサーである内田氏と対戦する幸運にも恵まれたのだが……。(2006/02/10 23:50)
「kwout」で引用
「エキサイティングプロレス7」体験会でWWEチケットをゲット
(2006/02/01 12:55)
「kwout」で引用
突き抜けろ!――Xbox 360「レッスルキングダム」発売記念イベントに棚橋選手が登場
ユークスから1月19日に発売されたXbox 360ソフト「レッスルキングダム」。この発売記念イベントとして、東京・新宿にあるヨドバシカメラで、新日本プロレス・棚橋選手のサイン会&握手会が開催された。1月22日には中邑選手のイベントも予定されている。(2006/01/20 19:40)
「kwout」で引用
「レッスルキングダム」レビュー:
HDクオリティで描かれるレスラーは、似すぎていてむしろ不気味?
プロレスゲームの開発でつとに知られているユークスが、満を持してXbox 360に参入。HD画質で初めてのプロレスゲームは、実在レスラーの再現性が恐ろしく高い作品に仕上がっている。(2006/01/18 17:46)
「kwout」で引用
「PGR 3」や「セガラリー2006」など、最新レースゲームが出展――「TOKYO AUTO SALON 2006 with NAPAC」
幕張メッセにて開催されている世界最大級のカスタムカーショー「TOKYO AUTO SALON 2006 with NAPAC」。会場にはゲームメーカー数社も参加しており、レースゲームが出展されていた。(2006/01/13 17:58)
「kwout」で引用
Xbox 360「レッスルキングダム」発売一時停止。イベントも中止に
(2005/12/22 14:51)
「kwout」で引用
「レッスルキングダム」発売記念――中邑選手・棚橋選手のサイン会&握手会&ゲーム大会開催
(2005/12/19 19:51)
「kwout」で引用
全日本プロレスの選手たちがXbox 360 LOUNGEに集結――クリスマスパーティー開催
全日本プロレス選手会主催によるクリスマスパーティーがXbox 360 LOUNGEにて開催された。2005年12月22日にユークスから発売されるXbox 360用ソフト「レッスルキングダム」に、同選手たちが登場していることから、そのプロモーションもかねて今回の企画が実現したという。(2005/12/18 05:33)
「kwout」で引用
プロレスゲームのユークス、新日プロを子会社化
(2005/11/14 17:46)
「kwout」で引用
「プレイステーション 3」国内向けソフトウェア102タイトル発表――メーカー71社参加表明
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、現在開発中の次世代ゲーム機「プレイステーション 3」に参加を表明しているメーカー71社と、そのソフトウェア102タイトルを発表した。(2005/09/20 20:33)
「kwout」で引用
東京ゲームショウ 2005:
Xbox 360、プレイアブル版を14タイトル出展――マイクロソフトブース
Xbox 360のタイトルを多数出展しているマイクロソフトは、会場内でも一段と注目を集めている。プレイアブル版は14タイトル、それぞれのタイトルごとに試遊台が約5台づつ設置されていた。(2005/09/16 11:13)
「kwout」で引用
Xbox 360プレス発表会:
日本は世界戦略の鍵を握る、最も重要な市場だ
本日、「Xbox 360プレス発表会」が都内にて開催された。登壇したマイクロソフト 執行役 Xbox事業本部長である丸山嘉浩氏からは、発売日や同時発売となるタイトル、さらには明日より開幕する東京ゲームショウ2005におけるブース内容などが語られた。(2005/09/15 19:54)
「kwout」で引用
Xbox 360と同日発売ゲーム7タイトル発表――「ファイナルファンタジーXI」βテストも
2005年12月10日、マイクロソフトが発売する次世代ゲーム機Xbox 360と同時にリリースされるゲームタイトル7つと、2006年1月末までの主要タイトルが発表された。(2005/09/15 16:29)
「kwout」で引用
Xbox Summit 2005:
岡本吉起氏の開発タイトルも明らかに――日本向けタイトルが続々発表された「Xbox Summit 2005」開催
マイクロソフトの次世代機Xbox360の日本市場戦略や、開発中のタイトルを紹介する「Xbox Summit 2005」が都内にて開催された。2005年末発売を予定しているハードだが、登壇者からのコメントには、ハードのみならず、ソフト開発も順調に進んでいるという様子がうかがえた。(2005/07/25 18:08)
「kwout」で引用
「エキサイティングプロレス6」発売記念、WWEのランディ・オートン、渋谷でトーク&サイン会
今夜開幕WWE、日本初のTVショウ「ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR」前哨戦。渋谷にランディ登場!(2005/02/04 17:17)
「kwout」で引用
「D1グランプリ」発売記念イベント続々開催!
(2005/02/02 17:05)
「kwout」で引用
「エキプロ6」発売記念対戦トーナメント大会開催のお知らせ
(2005/01/24 21:31)
「kwout」で引用
「エキプロ6」発売記念イベント! WWEのスーパースターに会いたくないか?
(2005/01/24 15:53)
「kwout」で引用
クルマに会える! クルマに触れる! クルマを試せる!
「東京オートサロン 2005」にて各ゲーム会社出展
現在、幕張メッセにおいて世界最大級のカスタムカーの祭典「TOKYO AUTO SALON 2005 with NAPAC」が開催されており、その会場にはレースゲームを扱うゲーム会社が出展している。(2005/01/15 04:28)