ソフトでも、ハードでも――エレコム、PS Vita向けケースなどアクセサリー各種を発売
エレコムから、PS Vita向けのケースなどアクセサリー10アイテムが発売に。ケースはソフトから超衝撃吸収タイプまで3種類がラインナップされる。
エレコムは、12月17日のPlayStation Vita発売に合わせ、対応アクセサリーを順次発売する。
今回発売されるのは、専用ケースおよびカードケース、保護フィルムおよびクリーニングクロスとなっている。
ケースにはソフト・セミハード、超衝撃吸収の3シリーズをラインナップ
PlayStation Vita専用には、ソフトタイプの「GM-VTANC1」、セミハードタイプの「GM-VTAEVA1」、超衝撃吸収タイプの「ZMB-GMVITA1」の3種類をラインナップする。「GM-VTANC1」はクッション性の高い伸縮素材を使用したモデルで、ケース内側はキズを防止する起毛素材を張り、出し入れしやすいように面ファスナーで停める方式となっている。「GM-VTAEVA1」はEVA製のセミハードタイプで、内側には起毛素材、外側には撥水性のポリウレタン生地がそれぞれ張られている。また、パーティションクロス裏面には小型収納ポケットも用意される。「ZMB-GMVITA1」は低反発ポリウレタン製のケース本体が衝撃を吸収する仕組みとなっていて、ダブルファスナーかつ止水ファスナーを使用することで、内部の水濡れを防いでいる。また、「GM-VTANC1」同様にパーティションクロス裏面には小型収納ポケットが用意される。
カラーバリエーションには、「GM-VTANC1」には6カラー、「GM-VTAEVA1」「ZMB-GMVITA1」には各3カラーが用意され、価格は「GM-VTANC1」「GM-VTAEVA1」が1890円、「ZMB-GMVITA1」が2100円となっている。
カードケースには4枚タイプと12枚タイプが発売に
カードケースには、PlayStation Vitaカードが最大4枚まで収納できる「GM-VITACM1」、12枚収納できる「GM-VITACM2」の2種類が発売となる。いずれも、PlayStaion Vita専用メモリカード収納用のトレーも1枚付属し、価格は「GM-VITACM1」が840円、「GM-VITACM2」が1050円となっている。
液晶保護フィルムにはクロス付きモデルも
専用液晶フィルムには、反射防止機能がついたマットタイプの「CM-VITAFL」、指紋防止光沢タイプの「GM-VITAFLF」、キズ防止光沢タイプの「GM-VITAFLR」、光沢タイプに抗菌機能がプラスされた「GM-VITAFLGC」の3種類が発売となる。「GM-VITAFLGC」には保護フィルム本体のほか、超極細繊維「ベリーマX」製のクリーニングクロスも付属する。価格は「CM-VITAFL」が567円、「GM-VITAFLF」「GM-VITAFLR」が735円、「GM-VITAFLGC」が840円。また、クリーニングクロス単品も「GM-VITACK1」として発売され、価格は399円となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- これでUSB電源対策はバッチリ――エレコム、16ポートUSBハブを発売
携帯、扇風機、ヒーターなどなどUSB電源対応の製品は増える一方で、配線の取り回しに苦労する人も多いのでは? そんなときに便利な、16個まとめてつなげるUSBポートがエレコムから発売になる。 - 盗難への備えに――エレコム、iPad 2用セキュリティワイヤーロック「ESL-A11M」10月中旬発売
ホテルの部屋や公共スペースなどで、iPad 2を盗難から守ってくれるワイヤーロックが、エレコムから発売される。 - USBあったかブランケット発売――エレコム
エレコムは、USBヒーター内蔵ブランケット「BLK-U01BR」を発売する。 - SCEJ、プレイステーションユーザー向けコミュニティサイト「プレコミュ」を11月16日オープン
「PlayStation Vita コミュニティサイト」の機能を拡張したプレイステーション全シリーズに拡大した「プレコミュ」がオープン。オープン記念で、PlayStation Vitaが当たるキャンペーンも実施される。 - 「torne(トルネ)」、PS Vitaに連携するver.3.50へアップデート
PS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」のオンラインアップデート“ver.3.50”を12月に実施。PlayStation Vitaと連携。 - UMD版ゲームタイトルユーザーにうれしいお知らせ 「UMD Passport」12月6日より提供開始
SCEJは12月6日より、PSP用UMD版ゲームタイトルの所有者を対象に、同タイトルのダウンロード版を購入した際のサービスプログラム「UMD Passport」を開始すると発表した。