検索
ニュース

医療・ヘルスケア分野のIT活用最新動向を共有する「ITヘルスケア学会/モバイルヘルスシンポジウム2015」、6月6日・7日に開催

医療・ヘルスケア分野でのIT利活用の先進事例や課題の共有を行う「ITヘルスケア学会 第9回年次学術大会/モバイルヘルスシンポジウム2015」が6月6日と7日に熊本で開催されます。

advertisement

 ITヘルスケア学会が6月6日から7日に、熊本市で「ITヘルスケア学会第9回年次学術大会」および「モバイルヘスシンポジウム 2015」を開催します。

 日常生活の中で、スマートフォンやウェアラブルセンサーなどを利用して、自身の健康状態を把握することなどが容易になってきました。また、収集したデータを医療や健康管理スタッフと共有することで、助言を得るようなサービスも登場が期待されています。ただ、まだ現状はさまざまな課題があり、実現に向けて越えなければならないハードルもあります。

 そんな医療やヘルスケア分野でのIT技術や情報通信技術の利活用のこれからについて、研究・開発の成果を発表する場が「ITヘルスケア学会第9回学術大会」です。また、同時開催される「モバイルヘルスシンポジウム 2015」では、医療・ヘルスケア分野でのIT活用の最新動向を、講演などを通して知ることができます。

ITヘルスケア学会
ITヘルスケア学会第9回年次学術大会/モバイルヘスシンポジウム 2015
「ITヘルスケア学会/モバイルヘルスシンポジウム2015」開催概要
テーマ スマート&ウェアラブル化するITヘルスケアへの展望
日時 2015年6月6日 13:00〜2015年6月7日 16:00
会場 くまもと県民交流館パレア
住所 〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町8-9
参加費 学会員:5000円(事前登録・払込)/1万円(当日)、非会員:1万5000円(事前登録・払込)/2万円(当日)、学生:無料(事前登録)/3000円(当日)※学生以外は抄録集付き
※報道関係者向け受付も用意。一般公開無料講座も開設。

 基調講演では、林信行氏が「Apple HealthKit/ResearchKitの全貌と目指すヘルスケアビジネス」というテーマで講演します。また、改正薬事法についての講演、医療・ヘルスケア情報データの活用に関するパネル討論、人工知能「Watson」や家庭用人型ロボット「Pepper」の活用といったITとヘルスケアに深く関わる最先端の研究や事例が披露される予定です。

主な講演内容(抜粋)
日時 講師 講演内容
6月6日 13:30〜14:30 第一会場 ITジャーナリスト 林信行氏 【基調講演】Apple HealthKit/ResearchKitの全貌と目指すヘルスケアビジネス
6月6日 14:30〜15:30 第一会場 愛知医科大学病院医療情報部長・特任教授 メディカルITセキュリティフォーラム 深津博氏 【特別講演】ITヘルスケア普及のため改正薬事法(医品・療機器等)の検討と求められる情報セキュリティ
6月6日 15:40〜16:30 熊本大学医部附属病院 医療情報経営企画部長・教授 宇宿 功市郎氏(モデレータ) 【パネル討論】医療・ヘルスケア情報データ収集の先に見えてくること/医療情報データは誰のものか? どう活用すべきか?
6月7日 9:00〜9:45 株式会社スポルツ Health Biz Watch/mHealth Watch 渡辺武友氏 【特別講演】先行する海外のモバイルヘルス事例
6月7日 11:15〜12:15 日本アイ・ビー・エム株式会社・理事 成長戦略 ワトソン担当 元木 剛氏 【特別講演】IBM「Watson」が激変させる人工知能ビジネスと医療・ヘルスケア
※このほかにも39演題

 詳細は、ITヘルスケア学会 第9回年次学術大会のWebサイトから確認できます。参加申し込みもこのページから行えます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る