検索
コラム

のどの渇きは危険信号! 「糖尿病予備軍」のチェック方法と対処法

恐ろしい糖尿病。寝正月を過ごして「もしかして自分も?」と不安になっている人は「糖尿病予備軍チェック」をする良いタイミングです。

advertisement

 肥満や過食、運動不足が続くと、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)の調節などを行う「インスリン」の分泌量が減ったり、その働きが鈍くなったりします。すると、血糖値が高くなったままになり、糖尿病になります。また、代謝異常や合併症などを伴うこともあります。

 糖尿病の原因は、食べすぎや動物性脂肪の摂りすぎ、運動不足などの生活習慣にあるといわれているため、普段の生活が大きく関係してきます。

 特に、年末年始は何かと祝い料理を食べる機会が多く、さらに運動不足になりがちです。このような生活を続けていれば、糖尿病へ着実に近づいていくと考えられます。

糖尿病

糖尿病予備軍って?

 糖尿病といっても、その程度によって症状は人それぞれ。しかも、初期段階ではほとんどの場合、目立った症状がないため、健康診断や人間ドックなどで血糖値やHbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)の値に異常が認められる以外は、なかなか自分では気付きにくいといわれています。

 そこで、糖尿病の一歩手前の「糖尿病予備軍」に陥っていないかをチェックしておき、未然に糖尿病になるのを防ぐことをおすすめします。

参考:糖尿病とは(日本糖尿病協会)

もしかしたら、あなたも糖尿病予備軍

 正月明け、なんとなく体がだるく、疲れが取れにくいなどの体調不良を感じたら、一度、糖尿病予備軍になっていないかをチェックしてみましょう。「糖尿病予備軍」とは、糖尿病になりかかっている可能性がある人たちのことで、血糖値などの値が、糖尿病と判断すべき基準値は超えていないものの、グレーゾーンに位置しています。

参考:糖尿病予備軍の人に知ってほしいこと(糖尿病ネットワーク)

 「糖尿病予備軍」の人たちが、今のまま同じような生活習慣を続けていれば、糖尿病になるリスクが高いと言えます。

  • 食後、すぐにお腹がすいてしまう
  • 尿の量が多いと感じる
  • のどが渇く
  • 食べているのに体重が減ってきている
  • 体がだるく、疲れやすい

参考:予備軍合わせ1370万人の糖尿病−その1−(国立循環器病研究センター)

 上記の症状がある場合は、既に糖尿病が進んでいる場合もあります。心当たりのある人は、早めに医師の受診をしておくといいでしょう。

 特に次のような生活習慣がある人は、「糖尿病予備軍」の可能性があるといわれています。

  • 食べすぎることが多い
  • 甘いものや脂っこいものが好き
  • 野菜や海藻類などをほとんど食べない
  • 食事時間が一定でない
  • 夕食のボリュームが大きい
  • 太り気味
  • 運動不足
  • お酒が好きでよく飲む

参考:糖尿病かどうかのチェック法は?(セルフドクターネット)

糖尿病の予防法は?

 予防のためには、糖尿病の原因となる食べすぎ、動物性脂肪の摂りすぎ、運動不足などの悪習慣を排除する必要があります。

 食べすぎ防止策としては、ゆっくりよく噛んで食べることや、毎日決まった時間に食べること、間食や夜食は避けること、夕食は少なめにするなどを心掛けると良いといわれています。食物繊維の量を増やし、脂肪は摂りすぎない工夫も大切です。

 そして、積極的に体を動かすようにして、ウォーキングなどの運動を楽しく続けることも重要。「糖尿病予備軍かも?」と感じたら、ちょっとしたエクササイズの習慣をつけるなどして、今すぐ改善策を考えたほうが良さそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る