ニュース

スティーブ・ジョブズ氏、死去 ネットに追悼の声

Appleの創設者で元CEOのスティーブ・ジョブズ氏が亡くなった。ネットには驚きと悲しみの声があふれ、ビル・ゲイツ氏らもコメントしている。

advertisement

 米Appleの創設者で元CEOのスティーブ・ジョブズ氏(56)が亡くなった。同社が10月5日に明らかにした。


AppleのWebサイトのトップページ。画像ファイルの名前は「t_hero.png」

 同社取締役会は「非常に悲しいことだが、本日スティーブ・ジョブズが亡くなったことを発表する」と声明文で述べている。「スティーブの才能、情熱、エネルギーは、われわれの生活を豊かにし、良くする無数の革新の源だった。世界はスティーブのおかげで計り知れないほど良くなった」

 同社のWebサイトには、「われわれはビジョナリーでありクリエイティブな天才を失い、世界はすばらしい人物を失った」とジョブズ氏の死を悼むメッセージが掲載されている。

advertisement

 同氏の家族も声明文を発表し、「スティーブは家族に囲まれて安らかになくなった」と述べている。Microsoftのビル・ゲイツ会長は「非常に悲しい」「スティーブ氏は30年前に初めて会い、人生の半分を通して仲間であり、ライバルであり、友人であった」とコメント。Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは「メンター、そして友人でいてくれてありがとう」と述べている

 Google創設者ラリー・ペイジ氏は「彼はわたしがGoogleのCEOになったときに、具合が悪いのに優しく手をさしのべて、アドバイスと知識をくれた」、サーゲイ・ブリン氏は「Googleを立ち上げたときから、ラリーとわたしはビジョンやリーダーシップの着想を求めるときはいつも、クパチーノ(Apple本社)を見ればよかった」と語っている。

 Twitterのトレンドには「ジョブズ氏が死去」「Steve Jobs」「Remembering Steve Jobs」と関連語が並び、ネットユーザーからは「冥福をお祈りします」「ショックだ」「早すぎる」「もっと長生きしてほしかった」と驚きや悲しみの声が上がっている。


トレンドがすべてジョブズ氏関連語に

 ジョブズ氏は1月に療養休暇に入り、8月末にCEO退任を発表。その後は会長職にとどまっていた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  4. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  5. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  6. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  7. 柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
  8. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  9. 「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす
  10. 「私は何でも編める」と気付いた女性がグレーの毛糸を編んでいくと…… 「かっけぇ」「信じられない」驚きの完成品に200万いいね【海外】