ニュース

9歳の少女が「その電話、信じちゃダメ!」 松戸市で振り込め詐欺防止を呼び掛ける萌えポスター登場孫が諭すイメージ

新キャラクターは小学校3年生の9歳だと! 松戸市が三度やってくれた。萌えキャラを活用した振り込め詐欺防止啓発ポスターを制作。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
俺たちの松戸市がまたまたやってくれた

 松戸市、松戸市防犯協会連合会および千葉県警察本部は、多発する振り込め詐欺の防止するために萌えキャラクターを活用した啓発ポスターを制作した。

 松戸市はこれまでも「犯罪ゼロの日および防犯パトロール旬間」や「交通安全ポスター」で萌えキャラクターを採用しており、話題となった。

 今回採用されたキャラクターは市城アイちゃん。年齢9歳の小学校3年生という設定。今回もイラストは七六(ななろく)氏が担当している。

advertisement

 今後ポスターは町会・自治会の掲示板、千葉県内の金融機関、公共施設などに提示される。松戸市はA3版3000枚、千葉県警察本部からはA2版1万2000枚(2種類)が制作された。松戸市では千葉県警察本部と連携し、多発する振り込め詐欺の根絶を目指す。

 千葉県の振り込め詐欺発生件数は9月末時点で前年同時比225.5%と増加している。被害額もそれに比例して倍増しており、手口も複雑化・高度化している。

 なお、市城アイちゃん(リアル)が12月3日に開催される「2011安全・安心シルバーフェスタinまつど」に登場。振り込め詐欺防止を寸劇で呼びかける予定となっている。

関連キーワード

振り込め詐欺 | 警察 | ポスター | 萌え | 防犯 | 安全 | 犯罪

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  4. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  5. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  6. 柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
  7. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  8. 「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす
  9. 「私は何でも編める」と気付いた女性がグレーの毛糸を編んでいくと…… 「かっけぇ」「信じられない」驚きの完成品に200万いいね【海外】
  10. 「品数が凄い!!」 平愛梨、4児に作った晩ご飯に称賛 7品目のメニューに「豪華」「いつもすごいなぁ」【2024年の弁当・料理まとめ】