「異様な進化」遂げる日本の恋愛 AKBオタクが“搾取”されても片思いを続ける理由(2/2 ページ)
日本社会ではAKB48のような既存の恋愛を超えた“謎のシステム”が生まれている――小説家の平野啓一郎さん、アニメ脚本家の櫻井圭記さんらが「アーキテクチャとしての恋愛」を語った。
AKB的なシステムが日本社会を良くする?
濱野さんは、1人の人と添い遂げるという従来の恋愛観は崩れつつあるとし、その原因の1つに情報技術の進展があると話す。
「情報技術の発達で、ちょっとグッとくるぞっていうのはエロ画像とか萌え画像とかいくらでも検索できる仕組みになっていて、オタクたちはいくらでも俺の嫁とか見つけられる状況にある。愛にいたっては、“永遠にあなたを愛しているよ”とか、“私のこと本当に愛しているの?”って証明する必要があるんですけど、情報技術の発達によってすごく監視みたいなのがしやすくなっている。Facebookでチェックするとか、mixiで恋愛ストーカーとかできる。今年だとカレログというアプリが話題になって、彼氏のAndroidに忍ばせておくと、彼氏がどういう行動をとっているかが丸見えになってしまう。こういうのが普通に出てしまっている状況というのが情報化社会における恋愛の状況としてある」(濱野さん)
そして濱野さんは、日本社会では恋愛が「異様な進化を遂げ続けまくってしまって」、AKBのような既存の恋愛を超えた“謎のシステム”がどんどん生まれていると話す。「これって何か使えないものなのかってのが僕の関心としてあります。それが何に使えるのかさっぱり分かりませんが」。例えば、「若者たちがますます恋愛し、少子高齢化を避けられる社会が作れないものか」と語る濱野さんに、櫻井さんが「大島優子の“わたしと赤ちゃん作らない?”は?」と聞くと、「あれはあれで笑った。すばらしいと思う」が、「少子化対策にはならない」と答える。
「むしろ少子化を推進してるだけですね。あんなことやってるから草食男子とか『AKBオタきもい』とか言われて、片や女性は韓流男子に引かれていくっていう阻害ばっかりが起きている。何とかそうじゃない方向でこれら(AKB的なシステム)のイノベーションを使えないものかなと考えています」(濱野さん)
関連キーワード
恋愛 | AKB48 | 慶應義塾大学 | 初音ミク | SFC Open Research Forum | モーニング娘。 | 草食男子 | SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)
関連記事
AKB48が公式ネット接続サービス メンバーと赤ちゃんを作れる「AKBaby」も
AKB48公式のインターネット接続サービス「AKB OFFICIAL NET」が11月1日にスタート。会員向けのスペシャルコンテンツとして、メンバーと自分の顔写真を合成して「2人の赤ちゃんの写真」を作れる「AKBaby」も。AKB48公式カフェがアキバにオープン ミニシアターに「前田敦子のオムライス」も
AKB48のカフェ&ショップが秋葉原にオープン。「前田敦子のふわとろカレーオムライス」などメンバーにちなんだメニューがそろうほか、公演映像を見ながら食事できるシアターも。木嶋里子さん、ついに殿堂入り 「推し面メーカー」(前期)でセンター勝ち取る
その票数85859推し。江崎グリコが公開している「推し面メーカー」で、圧倒的な“推し”を得て木嶋里子さんがトップで殿堂入りを果たしたようです。初音ミクへの思いこそ「究極の愛」か 現代の恋愛、人気作家など議論
「若者はコストパフォーマンスで恋愛を考えている」「初音ミクへの思いこそ、究極の恋かもしれない」――濱野智史さん、平野啓一郎さん、櫻井圭記さんが現代の「恋愛のアーキテクチャ」を語った。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.