ニュース

クマさんもペンギンさんも元気でした 旭山動物園プチリポート(1/2 ページ)

日本最北の動物園「旭山動物園」には、夏より冬のほうが元気な動物たちがいっぱいいます。ペンギンさんのお散歩やシロクマさん、オオカミさんたちの様子を見てきました。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 冬の旭川に行ったら、旭山動物園名物「ペンギンのお散歩」を見ないわけにはいかない!――旭川冬まつりの取材にかこつけて、動物好きの記者がペンギンさんやシロクマさんを取材してきました。

 マイナス7度ほどの動物園は、夏とは打って変わって一面が雪景色。さすがにお客さんもまばらだろうと思っていたところ、もぐもぐタイム(エサの時間)にできる人だかりは夏とあまり変わらない様子でした。

掲示板にはマイナス6.9度の文字
でもお客さんはいっぱいいます
ちなみに園の外はこんな感じでした

ペンギンさんがやってきた

 ペンギンのお散歩は午前11時と午後2時半の2回(3月以降は午前のみ)。30分ほど前からお客さんが集まり、スタート地点から散歩コースを囲むようにずらっと行列ができます。

advertisement

 お散歩をするペンギンはキングペンギンとジェンツーペンギン。キングペンギンは集団でよっちよっち歩きますが、小柄なジェンツーペンギンは好奇心のカタマリ。突然走り出して坂を登ったり、滑り落ちたりと自由な動きでお客さんを楽しませていました。

冬の動物園は人がまばらだろうと思ったら大盛況
お散歩を待ちわびる人々の列がずらーっと
おや? 
「ペンギン様のお通りだー」(※注:以下、動物たちのコメントは筆者の妄想です)
よっち
よっち
よっち
「んー? エサくれるん?」
ズボッ
「待ってよー」
「お散歩だわーい」
「うわー急に止まるなー!」
       | 次のページへ

Copyright© 2011 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  3. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  4. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  5. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  6. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  7. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  8. “食べよう”と思っていたヤマメを、ドラム缶で育て始めて4年後…… 驚きの姿に「でっけえ」「もう家族ですねぇ」
  9. 「今まで味わったことない」 ワークマンの“最強暑さ対策”ジャケットに称賛続出 「はじめは信じられなかったけど……」
  10. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】