ニュース

「自浄」目指すソーシャルゲーム 新ガイドラインは「反省の証」か?日々是遊戯(1/2 ページ)

グリーら6社が策定した、ソーシャルゲームの新ガイドライン。その意味、狙いをグリー田中社長に聞いた。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
田中良和 代表取締役社長

「ソーシャルゲームのユーザーがあまりにも急激に広がったことで、結果的に、よりよく使っていただくための整備が遅れてしまった」

 グリーの田中良和社長はこの日、記者らの取材に対し、こう反省の弁を口にした。6月22日、グリー、DeNAら6社による「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会(6社連絡協議会)」は、ソーシャルゲームのゲーム内表示やRMT対策に関するガイドラインを新たに策定(関連記事)。ソーシャルゲームへの社会的批判が強まる中、健全化に向け自主的な動きを見せた。

 今回発表されたガイドラインの中には、有料ガチャに関する表示をより明確にすること(有料ガチャで提供するアイテム一覧の表示、希少なアイテムの提供割合の明確化など)や、リアルマネートレード(RMT)の防止策導入(匿名トレード制やアイテム追跡システムなど)なども含まれる。また、すでに撤廃が決定しているコンプガチャについても、明らかにコンプガチャと思われるものだけでなく、従来はグレーとされていたものも「利用者の自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれのある仕組み」であるとし、事業者に注意を促していくという。コンプガチャのような「明らかにクロ」な部分だけでなく、グレーな部分からも自主的に身を引いていこうという、より踏み込んだ内容となっている。

advertisement

「事業の成長も大事ですが、それ以前に、より多くの人に使ってもらうサービスにしたい、というのが第一。業界そのものの発展も考え、こういった内容になりました」(田中社長)

 同時に、今後は6社連絡協議会の取り組みをさらに拡大していくため、有識者や学識経験者、消費者団体、ゲーム提供会社らも含む「ソーシャルゲーム利用環境整備協議会(仮称)」を設立していくことも発表された(関連記事)。どうすればサービスの透明性をより向上させられるか、どうすればRMTを防げるか、どのようにガイドラインを遵守させていくべきか――。新たな協議会のメンバーには、一橋大学名誉教授の堀部政男氏や、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)理事の和田洋一氏の名前もある。

「まずは自分たちで、ということで6社からスタートしましたが、今後より幅広いガイドラインを作っていくためには、より幅広い意見も取り入れていかなければならない。新しい枠組みを作り、議論を次のステップへ進めるのが目的」(田中社長)

 現状、ガイドライン自体に強制力はないが(あまり強い強制力を持たせると、今度は独禁法に触れる危険性もある)、今回策定されたガイドラインは各プラットフォームの利用規約にも盛り込まれていくため、6社以外のSAP(ソーシャルアプリケーションプロバイダ)に対しても強い影響力は持つ。あくまで「自主的に守ってもらうのが望ましい」としつつも、もしもグリー内で規約に従わないタイトルがあれば「何らかの対応は考えていく」という。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
  2. 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
  3. 大谷翔平&真美子さん、“まさかの姿”に!? 大谷・地元の空港がMVP祝福で湧く 「真美子夫人まで」「怖いぞ…」
  4. 大谷翔平と真美子さん、「まさかの服装」に注目 愛犬デコピンも大谷家全員で“歩く広告塔”ぶり発揮か
  5. ネットで大絶賛、ワークマンの服に“破損”報告…… 自主回収で「心よりお詫び」 監修インフルエンサーも謝罪
  6. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  7. ワゴンに積まれていた“980円の激安デジカメ”→使ってみると…… まさかの仕上がりに「お得感がすごい」
  8. 「真美子さんに似てる」 大谷翔平、“そっくりさんコンテスト”に反響 「なんだこれw」「めっちゃ似てる」
  9. 25年も放置されていたマツダの名車が…… ピカピカに磨き上げられた初代RX-7に「とてもかっこいいクルマ」「素晴らしい仕事をしたね」
  10. 「上手いwww」 小学5年生、社会のテストで漢字をド忘れ→ひねり出した“天才的な回答”が240万表示「この子出世する」