ニュース

「サターン」コスプレにゲーム愛を見た 東京ゲームショウ2012コスプレリポート(1/6 ページ)

東京ゲームショウと言えばゲームとコンパニオンだけじゃない。アニメやゲームのキャラから「ゲーム機」そのものになりきったコスプレイヤーたちの活躍をお届けする。

advertisement

 コンパニオンと並んで、東京ゲームショウ(千葉・幕張メッセ)にもう1つ華を添えるのがコスプレ。コスプレは一般公開日の9月22~23日に行われたが、23日はあいにくの雨で屋外が使えず、ホール4と5の間のやすらぎモールのみとなった。

 また22日の夜には大手コスプレコミュニティーサイト「Cure」の主催でコスプレナイトが開催され、約200人のコスプレイヤーがダンスやパフォーマンスを繰り広げた。

 東京ゲームショウは外国人コスプレイヤーも多く、今回撮影時に国籍を聞いたところ、アメリカ、イギリス、ドイツ、スペイン、台湾、メキシコ、アルゼンチンとバラエティに富んでいた。多くは日本在住で、変わり種としては沖縄から来た米国陸軍の人もいた。

advertisement

 アメリカからゲームショウでコスプレデビューするためにやってきた、という人にも出会った。いずれも子供時代に日本のゲームに夢中になった人たちで、ドイツの人からは「最近の日本のゲームは昔ほどユニークでなくなって寂しい」という厳しい意見も聞かれた。

 ゲームショウの特徴としてゲームにちなんだコスプレが多く、それぞれが夢中になったゲームのキャラクターになりきっていた。

 まずはどこかで見た方から紹介しよう。テレビ番組でもコスプレ姿を披露しているお笑いコンビ「爆笑コメディアンズ」の秀作さん(@shusaku_sen)が、お得意のジョジョ立ちを披露。似ているなあと声をかけたらなんとご本人だった。テレビで「ねとらぼに取材された」って言ってもらえたら嬉しいかな~(棒)。


「コスプレは作品への愛情表現だ」と誰かが力説していたが、家庭用ゲーム機事業から撤退したセガのサターンの亜種「Hiサターン」(日立製)のかぶりものはファンならでは(9月25日追記:初掲載時「セガサターン」としていましたが、正しくは「Hiサターン」でした。お詫びして訂正します)

ブシロードブースで行われていた獣神サンダーライガーのコスプレ

女性がやるとなぜかかわいくなってしまう「箱ガンダム」。「モノカの奇妙な冒険」という名刺をいただいた。なんだこれは!

恋愛アドベンチャーゲーム「恋と選挙とチョコレート」の住吉千里

「ゼルダの伝説」のコスプレをしたアメリカ人。実は日本でコスプレデビューするためにやってきたとのこと

「機動戦士ガンダム」のアッガイ。モノアイと爪が動きます

「ストリートファイター」シリーズのリュウ
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  3. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  4. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  5. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  6. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  7. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  8. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  9. “食べよう”と思っていたヤマメを、ドラム缶で育て始めて4年後…… 驚きの姿に「でっけえ」「もう家族ですねぇ」
  10. 「今まで味わったことない」 ワークマンの“最強暑さ対策”ジャケットに称賛続出 「はじめは信じられなかったけど……」