ニュース

【ネタバレなし】東京ディズニーランドホテルで謎解きを体験して挫折してきた

夢の国のお隣、東京ディズニーランドホテルで謎を解こうとして完敗してきました。

advertisement

 あの「東京ディズニーランドホテル」で、2013年1月7日より謎解きプログラムが実施されます。東京ディズニーリゾートが「リアル脱出ゲーム」で有名なSCRAPを企画監修・協力に迎え、暗号解読や隠されたヒントを基に謎を解いていく「大人向け体験型プログラム」です。特別な部屋に宿泊した方だけが参加できるこの企画、一足先に体験し、絶望を感じてきました。

ピーターパンと白雪姫、2013年の謎は2つ!


2つの謎解きプログラムが登場

 東京ディズニーランドホテルを舞台にした今回の謎解きプログラムは、ピーターパンをテーマにした「フック船長からの挑戦状~海賊たちが残した暗号の謎」です。

ピーターパンへ決闘を挑むため挑戦状を送りつけてきたフック船長。

しかし、決闘とは真っ赤なウソ。

その先で大勢の海賊たちが待ち受けるワナだった。

海賊たちの悪巧みに気付いたティンカーベルだが、ピーターパンの向かった先が分からない。

唯一の手掛かりは海賊たちが残した謎の“暗号”。

暗号の謎を解き明かし、ピーターパンをフック船長のワナから救おう!

 この謎解きプログラムは、東京ディズニーランドホテルに90室用意された「ディズニーピーターパンルーム」に宿泊した方のみが体験できます。ピーターパンルームでは部屋の壁紙、飾られている絵などがすべてピーターパンをモチーフにしたものに。そして、ベッド横にはなにやら怪しい宝箱が……。

advertisement

ディズニーピーターパンルームは大変豪華

おや、この宝箱は……

 宝箱と一緒に置かれているのが、謎の詰まった挑戦状。ここから先は、実際に参加してのお楽しみです。通常、2時間程度でクリアできるのではないかとのことでした。

 また、2013年の謎解きプログラムはもう1つ、白雪姫をテーマにした「白雪姫と謎の魔法書」も実施されます。こちらは……。

くちびるは赤いバラ、髪は黒々と輝き、肌は雪の白さ、純真で愛らしい性格の白雪姫。

その美しさをねたむ恐ろしい魔女は、白雪姫に毒リンゴを食べさせて永遠の眠りにつかせてしまった。白雪姫を慕っていた七人のこびとはあらゆる手を尽くしたが、白雪姫が眠りから覚めることはなかった。最後に残された唯一の手掛かりは魔女の落とした謎の魔法書だけ。

魔法書に記された難解な暗号を読み解き、白雪姫を眠りから目覚める術を見つけ出せ!

 というあらすじ。今回新たに実施される「白雪姫と謎の魔法書」、フック船長の挑戦状を難易度★★★とすると、こちらはなんと難易度★★★★★の5つ星。このプログラムはホテル内に16室用意された「ディズニー白雪姫ルーム」に宿泊の方を対象にした、ホテルだけでなく東京ディズニーランド内も含めた謎解きプログラムです。こちらはチェックイン/プリチェックイン時に受け取る「謎の魔法書」からスタートし、東京ディズニーランドで2時間程度、ホテル内で2時間程度の時間がかかるとのこと(チェックアウト前日までに東京ディズニーランド側を探索する必要があります)。

 どちらも企画監修・協力としてSCRAPが携わっており、謎解きのやり応えは保証付き。客室の予約は受付中で、すでに土日祝日は完売に近い状態ですが、まだ平日ならば予約が取れそうとのこと。ディズニーファンだけでなく、謎解き/リアル脱出ゲームファンはぜひチェックしたいプログラムです。

謎解きプログラム、実際に体験してみた(ネタバレなし)

 今回、「フック船長からの挑戦状~海賊たちが残した暗号の謎」のプレス向け内覧会で一足先に体験してきました。もちろん、内容が内容なのでネタバレ厳禁ですが、ひと言で言うと惨敗です。

advertisement

 筆者は残念ながら謎解きプログラム、およびSCRAPのリアル脱出ゲームに参加したことはない状態だったのですが、同時に参加した各メディアの方々が次々に設問をクリアする中、1人で同じところを行ったり来たりと大苦戦。最初は絶対に1人でクリアすると決め込んでいたのですが、3時間たってもクリアできる気配がまったくなかったのであえなく白旗。広報の方に答えを教えていただいたワケですが、多分、もう2時間やってもクリアできませんでした。

 実は途中、プログラムを運営するキャストの方に声をかけられ、謎解きの現状を説明したのですが、どうやら私は途中の仕組みを大幅に省略し、いきなり最後のところまで来てしまったらしく、「なんでこんなところにいるんですか!」と言われる始末。それ、私も知りたかったんです……。「この数字! これはあの映画のアレを示してるから、どこかに■■■■■■のなにかがあるんですよね、さすがディズニー心憎い数字を出してきて驚きました」「い、いや、全然違います……」「\(^o^)/」と、余計なディズニー知識が邪魔をするという最悪の結果に。いやはや、とにかく悔しいのひと言でした。


これは2012年1月に行われた前回の「挑戦状」

豪華なホテルの中を散策するいいチャンスに

 東京ディズニーランドホテルでの謎解きは今年で2回目。プログラムの内容をがらりと変え、前回参加された方も楽しめる内容になっているとのことです。


このホテルの中で謎解きができるとは!

 東京ディズニーランドホテルで謎解きプログラムを行うことについて企画意図をうかがったところ、開催される1月~3月は、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの閑散期に当たる時期で、平日は午後7時に閉園する日もあります(繁忙期は午後10時まで開園)。そのため、両パークが閉園したあとでも、ホテルで楽しめるものを企画できないかというところからスタートしたとのこと。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドからSCRAPに打診し、実現した企画だそうです。

 このプログラムでは、ホテル内のさまざまな場所に行くことになります。2012年1月に初めて実施したときの声として「ホテル内にこんな場所があるなんて知らなかった」という反響があり、ホテルの魅力を気付かせることも実現できたとのことです。

advertisement

 謎解きをやってみたいけど、東京ディズニーランドホテルの宿泊は手が出ない……という方は、東京ディズニーリゾート内のイクスピアリでも参加型冒険推理イベント「ねらわれた戴冠式~たちあがれ! 街の勇者たち~」が2月10~11日に開催されます。こちらはE-Pin企画によるプログラムで、1日4回の公演が行われます。チケットはすでに発売中ですので、こちらに参加してみてはいかがでしょうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  7. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  8. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響