ニュース

スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチを関西弁に吹き替えてみた

もういっぺん言うで? 未来を見て点と点をつなげるのは無理や――。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 スティーブ・ジョブズ氏の名スピーチを、関西弁に吹き替えた動画がYouTubeに上がっています。スピーチは2005年6月にスタンフォード大学の卒業式典で行われたもの。訛りやアクセントが明らかに大阪人のスティーブ氏におかしみや親しみを覚えながら、スピーチの中身はやはり感動的です。

画像 「マッキントッシュ」の響き(マにアクセント)は日本橋あたりで聞き覚えが

 「ウォズと一緒にアップルつくってん」「ちょうど最高の製品マッキントッシュをつくりだしたころや」――。アップル創始者ならではの単語が関西イントネーションになっていて、なんとも笑える違和感が。かと思うと、「せやから、今あんたらはその点がちゃんと未来につながってくれるっちゅうことを信じるだけや」など、そのメッセージに深く胸を打たれることもあります。氏に興味がなかった人に彼を勧めたいときはもってこいの動画かもしれません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  9. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  10. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示