ニュース

シャガールから草間彌生、初音ミクまで 森美術館で10周年記念「LOVE展」

ただでさえ天使のミクさんがシャガールと並んで森美術館の「LOVE展:アートにみる愛のかたち」に。

advertisement

 森美術館(東京・六本木ヒルズ)で4月26日から9月1日にかけて、「LOVE展:アートにみる愛のかたち」が開催される。愛をテーマにした展示で初音ミクも登場する。


日本初公開となるフリーダ・カーロの「私の祖父母、両親そして私(家系図)」 1936年 油彩、テンペラ、ジンク板 30.7×34.5 cm ニューヨーク近代美術館蔵 Gift of Allan Roos, M.D., and B. Mathieu Roos. Acc. n.:277.1987.a-c (c) 2012. Digital image, The Museum of Modern Art, New York/Scala, Florence

草間彌生「水玉強迫」 2004年 インスタレーション(ミクストメディア) 撮影:中野正貴 展示風景:「クサマトリックス草間彌生展」、森美術館

《初音ミク》Illustration by KEI (c) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net

 開館10周年記念となる同展は、人類の根源的なテーマ「愛」の姿をアート作品を通して探る内容。森美術館は2003年の開館記念に、「幸福」をテーマにした展示会「ハピネス:アートにみる幸福への鍵」を開催しており、今回は幸福に続く普遍的なテーマの「愛」に注目する。

 20世紀の巨匠であり、「愛の画家」と呼ばれるマルク・シャガールから、「愛はとこしえ」というメッセージをうたい続ける草間彌生、VOCALOIDの歌姫・初音ミクまで、多様なアーティストの新作を含む約100点が集結する。展示は「愛ってなに?」「恋するふたり」「愛を失うとき」「家族と愛」「広がる愛」の5つのセクション構成。

advertisement

 開催時間は午前10時から午後10時まで(火曜日は午後5時まで。入館締切は閉館時間の30分前)。入館料は一般1500円、学生1000円、子ども500円で、東京シティビューへの入館料も含まれる。


LOVE展:アートにみる愛のかたち 出展作家

愛ってなに?


ギムソンホック「ラブ」 2005年 ステンレス・スチール、自動車用塗料 205×85×200cm Photo: the Artist & Kunsthalle, Wien

恋するふたり


オーギュスト・ロダン「接吻」 1882-87年頃(原型)ブロンズ 87×51×55cm 国立西洋美術館蔵(松方コレクション) 撮影:上野則宏

愛を失うとき


岡本太郎「傷ましき腕」 1936/1949年 油彩、カンバス 111.8×162.2cm 川崎市岡本太郎美術館蔵

家族と愛


浅田政志「浅田家」 2005年 タイプCプリント

広がる愛


吉永マサユキ「ゴスロリ」 2006年 デジタル写真、インクジェット・プリント

シルパ・グプタ「わたしもあなたの空の下に生きている」 2011年 アクリル、LED 254×989.5cm 展示風景:「この素晴らしき世界:アジアの現代美術から見る世界の今」広島市現代美術館、2012年 撮影:中尾俊之

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  2. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  8. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」
  9. 【今日の難読漢字】「男衾」←何と読む?
  10. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた