ニュース

アラブ世界で“カワイイ”が受けるワケ(後編)

日本人クリエイターの“カワイイ”イラストがアラブ首長国連邦(UAE)で人気を博した理由は――。

advertisement

 日本のイラストレーター、小野眞智子さんは最近、世界の一流クリエイターが集まるアラブ首長国連邦(UAE)のAbu Dhabi Art Hubに招かれた。

 小野さんははじめ、自分の作品が非常に好意的に受け入れられたことに驚いた。彼女のかわいい絵は新鮮で、多くの人から質問を受けた。作品を気に入り、購入する人も多かった。アラブの文化世界では、「カワイイ」のジャンルに入る作品はほとんどなく、人々はかわいいものに飢えていた。彼女は、アラブ世界にかわいいものへの需要があるから、自分の作品はこんなに受けたのだという結論に至った。彼女のかわいいイラストは、アラブのアニメ・漫画ファンが集まるさまざまなワークショップでも非常に人気がある。

 一方で小野さんは、アラブ世界では「文化」という感覚をつかめないと感じている。アラブ世界は急速に発展して、遊牧民的な風景は高層ビルに取って代わられており、日本の茶会のような文化遺産の名残が見られないという。おそらくそのために、アラブの文化界は“カワイイ”文化を珍しいものととらえ、自分たちの文化にも同様のものを切望しているのだろう。

advertisement

 実際、Abu Dhabi Art Hubを創設したアフメド・サレ・アル・ヤフェイさんはまさに、このアートがアラブ世界の文化になり得ると信じてアートスペースを運営している。

 言い換えれば、“カワイイ”はいつか世界平和に貢献できるかもしれないということだ。

原文:The Reason Why the Arab World Embraced "Cute" [2/2]

関連キーワード

かわいい | 文化 | 日本 | イラスト | 海外 | 芸術

© Tokyo Otaku Mode Inc.

記事ランキング

  1. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  2. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  7. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  8. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  9. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」
  10. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!