ニュース

雪とモフモフの祭典 湯沢の伝統行事「犬っこまつり」でモフモフまみれになってきた

秋田犬「モッフモフにしてあげる」

advertisement
並ぶ雪像「犬っこ」たちに……
並ぶモフモフ秋田犬たち!

 雪×犬という萌えるコラボレーションを堪能できるお祭りが、秋田県湯沢市で毎年行われているのだそう。モッフモフの秋田犬が雪の上に立つ姿を見たい! ということで、2月9・10日に開催された「犬っこまつり」へ行ってきました。

「お堂っこ」の両脇にドーンと立つ「犬っこ」
犬っこには子どもたちがよくお似合い。右の写真の女の子は「雪ん子」という雪の精だそう
秋田県ということで、やはり会場には秋田犬が!

 「犬っこまつり」は湯沢地方で毎年行われている民俗行事で、毎年多くの犬たちが集まることでも有名です。

 真っ白な雪に覆われた会場には、2メートルくらいの犬の雪像「犬っこ」と、雪の社「お堂っこ」のセットが14基、ずらっと並んでます。お堂っこの両脇に並ぶ犬っこは、日本犬の立ち姿がモデル。しっぽの丸まり具合が見事に再現されているのがたまらない!

advertisement
ドッグ・オン・ザ・ドッグ
雪像のしっぽのクルリン具合に発狂

 会場にいる犬たちは、各地から愛犬家が連れてきたもの。筆者が訪れた10日のお昼は愛犬祈願祭があったため、とりわけ多くの犬たちが集まっていました。秋田犬、柴犬、ダックスフンド、チワワ……どこをみても犬、犬、犬。

柴犬さん×雪=魅力3割増しという方程式を発見
スタジャンを着た柴犬さん
愛犬祈願祭で、神主さんが犬たちに祝詞をあげたりお祓いしたりします。周りに集まった犬たちは……
ふむふむ
ぺろぺろ
うとうと
あ、秋田犬がお祈りしている……!
お祈りしていた秋田犬。この日一番のモフモフでした

 犬っこは雪像だけではなく、実はお堂っこの中にもいます。お餅状にこねた米粉で作った「しん粉細工」の犬っこたち。「犬っこ細工」とも呼ばれ、約400年続く犬っこまつりの発端となったものです。

米粉をこねて作られた犬っこ細工。ちょこんとしていてかわいい
売られていてもかわいい

 犬っこまつりの起源は江戸時代にまでさかのぼります。湯沢地方にはその昔「白討(はくとう)」という大盗賊がおり、湯沢の殿様がこれを退治した際、同じような悪党がまた現れないようにと、家の入り口や窓に犬っこ細工を供えさせたのが、犬っこまつりの始まりとされています。

 今のように、広場に雪像を作って祭るようになったのは昭和のはじめごろから。やがてお堂っこや愛犬祈願祭といった出し物も増えていき、湯沢を代表する行事のひとつとして数えられるようになりました。

湯沢市には犬っこの石造が
マンホールにも犬っこ!

 古くからこんな素晴らしい犬の萌え文化を続けてきた、湯沢のみなさんは分かってらっしゃる! 犬っこまつり開催は2月の第2土・日曜日で、次は2014年2月8・9日になります。

advertisement
雪の中でまた、秋田犬たちとモフモフしたい……

関連キーワード

| 祭り | かわいい | 萌え | 文化 | 写真

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. お風呂の“追いだき配管”を掃除してみたら…… エグすぎる光景に悲鳴の嵐 「画面越しに臭うレベル」「みそ汁作ってんか?」
  3. 【今日の計算】「13×4+8−1」を計算せよ
  4. 泣いていた赤ちゃん、パパが帰宅すると…… 「疲れが吹っ飛びますね」「こっちまで癒されました」180度変わる表情にパパ大喜び
  5. 水槽に庭で引っこ抜いた草を入れたら、まさかの変化 生まれ変わった水景に「あの雑草水槽からこの水景、、普通にすごい」
  6. アパレルブランドの女性ディレクターが「しまむら」コーデに挑戦すると…… おしゃれな高見えに「最高企画」「買い物の神様」
  7. 「歩きスマホ」をする男性→池に落ちるかと思いきや…… “まさかの展開”となるドッキリに公園中が驚き9400万再生【海外】
  8. コスプレ用の髪飾り忘れた!→お兄ちゃんが一晩でやってくれました 妹のピンチを救った機転に「その手があったか」「天才やん」の声
  9. 飼い主「お尻にうんち付いてるよ」猫「付いてないよ!」 完全に言い合いする姿に「猛抗議w」「お話ししてますね」
  10. 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生