ニュース

今必要なのは“つながらないSNS”か? 悪く思われたくない「SNS体裁問題」とは

他人を意識するゆえに自由に投稿できない人が6割にものぼるという。

advertisement

 ソーシャルネットワークサービス(以下、SNS)を利用する方の中には、他人の目を気にするあまり、思ったままに投稿できず体裁を気にするなんてことも多いかと思います。

 トレンド総研の「“SNSの利用と投稿の自由性”に関する調査」によると、58.6%の人が「自由に言いたいことを投稿できない」と感じているのだとか。その理由については「(SNS上でつながっている人に)悪い印象を与えたくないので」との意見が最も多く39.6%、「仕事関係の人に見られているので」が36.2%、「(全然会っていない)昔の知り合いに見られているので」が27.0%という結果に。今の自分をSNS上で良く見せたい、と体裁を気にしてしまうために自由に意見を投稿できない傾向があることが分かりました。

 調査では「SNS疲れ」や「ソーシャルハラスメント」といった、SNSによる問題を鑑みて、現在の意識や実態を探り、どのような問題があり、その上でどのようなサービスが今後のSNSのトレンドとしてありうるのかを探っています。なお、調査は20代~30代の現在もSNSで投稿をしている男女500名を対象に行われました。

advertisement

 利用しているSNSはFacebookが68.6%と最も多く、続いてTwitterが52.0%、mixiが31.4%。複数のSNSに投稿している人は50.8%と過半数にのぼっています。「この1年でSNSを閲覧する時間は増えましたか?」との問いには、48.8%の人が「増えた」と回答。「減った」と答えた人が13.8%で、多くの人がSNSを閲覧する時間が増えているようです。

 ではどんな内容なら投稿をためらうのかを聞くと、「仕事の愚痴」が最も多く45.4%、続いて「プライベートのネガティブな発言」が40.0%、「友人・知人に対しての批判・文句」が37.6%と、愚痴やネガティブな発言をタブーと感じている人が多いようです。こんな状況だからか、「ひとり言や愚痴などを気軽にSNSに投稿したいと思う」という意見が増えた背景にあると結論づけています。

 精神科医の名越康文氏は、誰かにつながりたいという人間の本質的な欲求をSNSが満たしている反面、ネガティブな反応があると傷つくなど常時誰かとつながるつらさも伴うと分析しています。そのことからも自由にひとり言や愚痴をつぶやきたいというニーズはあり、“ガス抜き”をできる場(「オープンにつながらないSNS」など)の重要性は高まっているのだそうです。

関連キーワード

SNS | 投稿 | 調査 | Facebook | mixi(ミクシィ) | Twitter

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  5. 60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
  6. 真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
  7. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 皇后さま、「菊のティアラ」に注目集まる 天皇陛下のネクタイと合わせたコーデも……【宮内庁インスタ振り返り】
  10. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」