ニュース

たった5分で体のコリ解消! オフィスでできるヨガの先生直伝の簡単ストレッチ【ストレス撃退編】最近体がガチガチ、そんなときに……(8)

新生活が始まって緊張が続く時期にぴったりの、ストレスを和らげるストレッチをヨガの先生に教えてもらいました。

advertisement

 ヨガインストラクターなつみ先生に、オフィスでできるストレッチを教えてもらう本連載。今回は、新生活がはじまったものの、いまだにリズムがつかめない! 新しい職場の人間関係が……というあなたにもぴったり。ストレスを和らげるのに最適なストレッチを教えてもらいました!

 「人の体はストレスを感じると、力んだ緊張状態になります。つまり、筋肉や血管が収縮した状態です。血行が悪くなり、場合によっては関節などに痛みが生じることも。特にヨガでは、ストレスは股関節と背中に溜まると言われています」(なつみ先生談)

 新しい人や職場、仕事との出会いで、緊張の続くこの時節。関節をゆるめ血行をよくすることで、ストレスを溜め込まない体を作ることが大事だそう。それでは、さっそくストレッチをご紹介します。

advertisement

1. 股関節を伸ばしてゆるめる

 片足であぐらをかくように、右足を左足のひざに乗せ、手を添えます。息をゆっくり吸い、吐きながら右手に少しずつ力をかけましょう。そのまま大きく2、3呼吸くり返すと効果的です。


片足であぐらをかくような姿勢で、股関節を伸ばします

 左足も同様に。この時、軸になる右足はまっすぐ伸ばします。どの動作にも言えますが、ストレッチをするときは、伸ばしている部分を意識することがとても大事です。股関節、足の付け根の伸びを感じながら、ゆっくり行いましょう。


軸になる足はまっすぐ地面につける

2. 背中を伸ばしてゆるめる

 今度は、椅子に浅く腰掛けます。おしりの後ろに手をつき、顔を上げ、背中でアーチを作ります。手をつく場所は、肩幅ぐらいを意識するといいでしょう。ゆっくり深呼吸を繰り返し、吐き出すタイミングで背中を丸めます。伸ばしたあとは、休ませることが大事です。背中がじんわり温まるまで、2、3回繰り返します。

背中でアーチをつくり(左)、背中を丸め、休ませます。同時に腰もゆるめることができます

3. 手首をのばしてゆるめる

 最後は手首。長時間のPC作業で酷使している手首も、しっかり伸ばしてあげましょう。手を反り返らせるように、もう片方の手でじんわり力を加えます。左右交互に。グルグルとまわしてもよいでしょう。


パソコンを使って仕事をする人は、手首を伸ばすこともお忘れなく!

おまけ:自分だけのストレス解消法をたくさん持つ!

 風邪やケガと違い、自覚しにくいのがストレスの厄介なところ。腹痛や関節痛、うつなどの症状が出てはじめて気付くというケースも少なくありません。誰しも感じるストレスですが、大切なのは少しずつ対策を打つこと。

advertisement

 平日はオフィスワークの多いなつみ先生の場合、隙間をみつけ体を動かすことを大事にしているそう。オフィス内移動には階段を使う、帰り道ひと駅歩くなど、無理のない範囲で日常に組み込むようにしています。また、趣味の山登りが最大のストレス解消法なのだそう。自然に囲まれて、自分を解放すると、日常の小さな悩みやストレスは消えてしまうとか。

 みなさんもぜひ、自分だけのストレス解消法をたくさん見つけてみてください。なんとなくやる気が出ないとき、気弱になっているとき、もしかしたらストレスを強く感じているのかもしれません。そんなときは、オフィスの席で座ったままできる、「ストレス撃退!のストレッチ」ぜひ試してみてください。では、次回もお楽しみに!

取材協力 / ヨガインストラクター なつみ

取材・撮影・文 / 橋本紗友里(HUSH

関連キーワード

ストレス | 椅子

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた