ニュース

伝統文化とオタク文化が融合! 「土師祭」に『らき☆すた』神輿あり!

「らき☆すた」の聖地・鷲宮の祭りに、今年も「らき☆すた神輿」が登場した。

advertisement

 日本では2007年にTV放映され、そのキャッチーなOP曲『もってけ!セーラーふく』で一斉を風靡したアニメ『らき☆すた』をあなたは覚えているだろうか。仮にあなたの答えが「No」だとしても、きっとだれも驚かないだろう。なぜなら日本では新作アニメが1年間でおよそ100以上も放映されるのだ。6年も前のアニメだから、覚えていないのも無理はない。

 しかし『らき☆すた』の舞台となった鷲宮の人々は、今なお作品を大切にし続けている。その象徴とも言えるのが、1年に1度開催されるお祭り「土師祭」だ。土師祭は、一説には東京近郊で最古とも言われる神社・鷲宮神社に奉納されている神輿を人々が担いで、鷲宮の町を練り歩くお祭りだ。


重要文化財にも指定されている鷲宮神社

 その伝統あるお祭りに、2008年、全く新しい神輿が誕生した。それが「らき☆すた神輿」だ。金箔で装飾された、重厚で伝統的な神輿とはうって変わり、全面に『らき☆すた』に登場するキャラクターたちのイラストをしつらえたそのさまは、まさにオタクのための神輿といえるだろう。この、「らき☆すた神輿」を鷲宮の人々は、神輿が作られた2008年から毎年欠かすことなく、伝統的な神輿とともに土師祭で担いできた。

advertisement

これが伝統的なお神輿。下のらき☆すた神輿と見比べてほしい

そしてこちらが「らき☆すた神輿」。スタッフTシャツにも『らき☆すた』のキャラクターがプリントされている

 そして今年も、また土師祭の季節が来た。2013年9月1日、らき☆すた神輿が出来て6年目の土師祭を迎えた。当日、天候は生憎の荒れ模様で、度々のゲリラ雷雨に、祭は何度も中断を余儀なくされた。そんな悪天候の中、日も落ち、ついに神輿を担ぐ瞬間がやってくる。

 小雨が降る中、神社のまわりは独特の熱気に包まれ、男たちの気合の掛け声を皮切りに、らき☆すた神輿はゆっくりと動き出した。『らき☆すた』の登場キャラクター・白石稔役の少年が神輿に乗り、笛で音頭をとると、神輿を担ぐ男たちからは「こなた! こなた!」コールが巻き起こる。『らき☆すた』の主人公の名前が鷲宮の町に響き渡るその様子は、ファンにとって胸の熱くなるものだろう。


祭りの熱気が、その夜、街中を支配していた

 蓋を開けてみれば、悪天候であったにもかかわらず、昨年よりも1000人多い、7万3000人もの人々が今年も土師祭に訪れた。鷲宮の人々の、6年たっても色褪せない『らき☆すた』へのこだわりが、今なお多くのオタクの心を掴んで離さない。土師祭は、伝統文化とオタク文化の融合の喜ばしい成功例といえるだろう。

土師祭 公式ホームページ

英文:Traditional Culture and Otaku Culture Unite! Lucky Star Mikoshi Created for Hajisai!

advertisement

© Tokyo Otaku Mode Inc.

記事ランキング

  1. 中央道から「宇宙戦艦ヤマト」が見える! 驚きの写真がSNSで注目集める 「結構でかい」「どう見てもヤマト」 撮影者の心境を聞いた
  2. 「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
  3. 元「おニャン子」内海和子、娘・ゆりあんぬの“胃の粘膜ぶっ壊す”食事に激怒! 有名飲食店に謝罪し「出禁にして」「違う星の人そんな気がしてなりません」
  4. 「恐ろしい」 北海道の道路標識 → “見落としたら絶望”のとんでもない表示に衝撃走る 「普通にホラーでは?」
  5. 優しそうな“おかっぱ頭”の男性→プロがカットしたら…… “別人級の仕上がり”が470万再生「えっ!? って声出た」「EXILEみたい」
  6. 平愛梨、“夫・長友佑都選手”に眠れなくてLINE送信→“まさかの返信”に「なんやねん」「もう寝るしかない」
  7. 「天才が現れた!」 森永が教える“秋らしい”お菓子の作り方→たこ焼き器を使ったアイデアに「すごいすごい可愛い」
  8. 高畑充希と結婚の岡田将生、インスタ投稿めぐり“思わぬ議論”に 「わたしも思ってた」「普通に考えて……」
  9. “無給餌”で育てたメダカが2年後、驚きの姿に→さらに半年後…… 放置しておいたビオトープで起きた“奇跡”に「ロマンを感じる」
  10. 「うどん屋としてあるまじきミス」→臨時休業 まさかの“残念すぎる理由”に19万いいね 「今日だけパン屋さんになりませんか」