ニュース

道後温泉のホテルに草間彌生ルーム誕生 ベッドも壁も床の間も水玉びっしり

ホテルのロビー一角にも「水玉カフェ」がオープン。

advertisement

 道後温泉のホテル「四国道後温泉 宝荘ホテル」(愛媛県)が、アーティスト・草間彌生さんの世界観を演出した客室を1室限定、2015年1月12日までの期間限定でオープンした。道後温泉エリアで作品を展開するアートフェスティバル「道後オンセナート2014」のプログラムの一環だ。

画像 草間ワールド全開、水玉づくしの部屋でゆっくりしよう

 プログラムは「HOTEL HORIZONTAL」という、道後地区のホテルや旅館10カ所で“泊まれる作品”を演出するというもの。各部屋ごとに担当アーティストが異なり、宝荘ホテルの部屋は作品名「わが魂の記憶。そしてさまざまな幸福を求めて」として草間さんが担当した。

画像 ベッドもクッションも水玉。天井からは球体が吊り下げられている

 客室には3つの異なる空間に、草間さんの往年の作品から新作までを配置した。洋室のベッドルームでは、作品「ナルシスガーデン」として天井から球体が吊り下げられ、球体に写り込んだ自分と向き合う特別な時間が過ごせる。ベッドカバーやクッション、カーテンはオリジナルファブリックで、すべて赤地に白い水玉模様だ。和室は黄色と黒色の水玉とスイカの模様で埋めつくされ、床の間には半球体のスイカが大きくいっぱいに展示。広縁には作品「I'm Here, but Nothing」が設置され、紫色の空間に点在した小さな水玉たちが幻想的に光る。

advertisement
画像 和室は黄色と黒色の水玉&スイカ模様でいっぱい
画像 広縁は水玉が光る幻想的な空間に。おれの知ってる広縁じゃない

 宿泊料は1室が1泊7万8000円(年末年始は別料金)で、同時に4人まで利用することができる。また午前11時から午後3時まで一般見学も可能で、3カ月先までの見学予約を電話で受け付け中。見学時間は1回15分、料金は草間さんのオリジナルバッジつきで1人1000円。

 また、1階ロビーの一角では水玉カフェもオープンしている。草間カップでお茶を楽しめ、限定メニューも登場。草間グッズなどが買える「草間彌生オリジナル自動販売機」も設置されている。各詳細や宿泊予約はホテル公式サイト(四国道後温泉 宝荘ホテル)で。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  2. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  3. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. 「驚異的な価格に驚き」 ワークマンの2900円“雨用パンツ”に感動の声 「恐れ入ります」「買って大正解」
  6. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  7. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  8. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  9. 薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら…… “まさかの結果”に「こういうのが日本」「まさにわらしべ長者」
  10. 山のどこかに「クマの親子」が描かれています――見つけたら気持ちいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう