ニュース

「インターネット白書」17年分がネットで無料化 1996年版から2012年版まで

1996年の誕生以来、インターネットにまつわる情報をまとめてきた「インターネット白書」のバックナンバーがネットで無料化。

advertisement

 インプレスR&Dが、インターネット協会、日本ネットワークインフォメーションセンター、日本レジストリサービスと共同で、過去17年分の「インターネット白書」が無料で読めるWebサイト「インターネット白書ARCHIVES」を開設しました。

photo
photo
17年分のバックナンバーが読めます

 「インターネット白書」は、インターネットに関するさまざまな情報や動向をまとめた書籍として1996年に誕生し、毎年の発行を続けています。今回のWebサイトでは1996年版から2012年版までの記事をPDF化し、無料公開しています。号ごとの目次から記事を参照できるほか、単語による全文検索で記事を探すことも可能です。

 インプレスR&Dは同サイトを通じて「日本のインターネットの黎明期からの技術、産業、市場動向、社会との関係などの変化を読み取れる」と説明。「ますます重要性を増しているインターネットの進展と、今後の社会の発展に寄与できれば」としています。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  2. 「驚異的な価格に驚き」 ワークマンの2900円“雨用パンツ”に感動の声 「恐れ入ります」「買って大正解」
  3. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  4. 洗濯機掃除のプロ「まさか洗剤をこうやって入れてませんよね?」 解体してみると……衝撃の比較結果に「目からウロコ」
  5. ずっと母が髪を切っていた青年→入学式前に人生初の美容室 「えええーーー!!」一気の“垢抜け”が130万再生「これは惚れてしまうよ」
  6. 薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら…… “まさかの結果”に「こういうのが日本」「まさにわらしべ長者」
  7. 無地Tシャツに透かし模様の生地を縫い付けると…… 春夏にぴったりな“まさかの完成品”が300万再生 「うわあ、素晴らしい」【海外】
  8. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  9. “157センチ75キロ”の女性YouTuber、頑張り続けて5年後…… “人生変わった”驚きの大変身に「まじですごい」「別人だ!」
  10. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】