ニュース

「インターネット白書」17年分がネットで無料化 1996年版から2012年版まで

1996年の誕生以来、インターネットにまつわる情報をまとめてきた「インターネット白書」のバックナンバーがネットで無料化。

advertisement

 インプレスR&Dが、インターネット協会、日本ネットワークインフォメーションセンター、日本レジストリサービスと共同で、過去17年分の「インターネット白書」が無料で読めるWebサイト「インターネット白書ARCHIVES」を開設しました。

photo
photo
17年分のバックナンバーが読めます

 「インターネット白書」は、インターネットに関するさまざまな情報や動向をまとめた書籍として1996年に誕生し、毎年の発行を続けています。今回のWebサイトでは1996年版から2012年版までの記事をPDF化し、無料公開しています。号ごとの目次から記事を参照できるほか、単語による全文検索で記事を探すことも可能です。

 インプレスR&Dは同サイトを通じて「日本のインターネットの黎明期からの技術、産業、市場動向、社会との関係などの変化を読み取れる」と説明。「ますます重要性を増しているインターネットの進展と、今後の社会の発展に寄与できれば」としています。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  4. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  5. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  6. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】
  9. 飼い主のおじいさんが孤独死し、半野良になった子猫を保護したら…… “涙の結末”に「きっと天国で喜んでる」「本当に本当に感謝」
  10. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】