ニュース
「インターネット白書」17年分がネットで無料化 1996年版から2012年版まで
1996年の誕生以来、インターネットにまつわる情報をまとめてきた「インターネット白書」のバックナンバーがネットで無料化。
advertisement
インプレスR&Dが、インターネット協会、日本ネットワークインフォメーションセンター、日本レジストリサービスと共同で、過去17年分の「インターネット白書」が無料で読めるWebサイト「インターネット白書ARCHIVES」を開設しました。
「インターネット白書」は、インターネットに関するさまざまな情報や動向をまとめた書籍として1996年に誕生し、毎年の発行を続けています。今回のWebサイトでは1996年版から2012年版までの記事をPDF化し、無料公開しています。号ごとの目次から記事を参照できるほか、単語による全文検索で記事を探すことも可能です。
インプレスR&Dは同サイトを通じて「日本のインターネットの黎明期からの技術、産業、市場動向、社会との関係などの変化を読み取れる」と説明。「ますます重要性を増しているインターネットの進展と、今後の社会の発展に寄与できれば」としています。
advertisement
関連記事
懐かしいアレもコレも歴史の1つ 「インターネット歴史年表」JPNICが公開、情報提供呼びかけ
「Yahoo!Japanサービス開始(96年)」「2ちゃんねる開設(00年)」――懐かしいですね。国会図書館のサイトに歴史的音源1万点追加 東郷平八郎の演説もネットで聴けるぞ
デジタル化済みの歴史的音源を検索できる国立国会図書館のサイト「れきおん」のコレクションが充実。庵野監督「どうか、助けて下さい」 特撮の歴史と現状をまとめた「日本特撮に関する調査報告書」
特撮の歴史や系譜、文化的影響、そしてCGの広がりとともに技術や貴重な資料が失われつつある現状をまとめています。地球滅亡の日は分からないが次に起きる月食なら分かる――君は国立天文台暦計算室を知っているか
週末には天文のビッグイベント、皆既月食が待っている。ところで「天文暦」について詳しく知ることができるサイトをご存じですか?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.