ニュース

音楽同期サービス「iTunes Match」日本上陸! 古いCD録音曲が自動で高音質になるケースも

これはうれしい!

advertisement

 Appleが、音楽クラウドサービス「iTunes Match」を日本でもスタートしました。

 同サービスは、ユーザーが持っているあらゆる楽曲の情報をiCloudに保存し、どの端末からでもストリーミング再生あるいはダウンロードできるようにしてくれます(DRM楽曲など一部対象外)。iTunes Storeで購入した楽曲はもちろん、過去にCDから読み込んだ楽曲なども含めて、クラウド管理が可能です。「あのPCにはあの楽曲が入ってるけど、こっちのノートPCには入ってない」──みたいなことにイライラしなくてすむ便利な機能といえます。登録料は年額3980円です。

 クラウド上に保管できる楽曲は最大2万5000曲(iTunes Storeで購入した曲が含まれる場合はそれ以上)と制限がありますが、大抵のユーザーはiTunes上のコレクションをまるごとクラウド管理できるでしょう。

advertisement

 ちなみに、「大量の音楽データをアップするのにすごく時間がかかるのでは?」と心配な人もいると思いますが、同サービスではiTunes Storeにある3700万曲以上の楽曲データとユーザーのコレクションを照合し、すでにiTunes Storeにある楽曲についてはアップロードしない仕組みになっています。iTunes Storeにない曲だけをクラウドにアップするので、時間が軽減できるというわけです。

 また、iTunes Storeに楽曲がある場合は「256Kbps AAC DRMフリー」の形式で再生やダウンロードが可能になります。低音質設定でリッピングした曲なども、自動的に高音質になるのです。これはうれしい!

 米国では2011年にスタートしていたサービスですが、待望の日本上陸。音楽ファンにとっては見逃せない機能です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」