ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

米Amazon、Apple TVみたいなビデオ&ゲーム機「Amazon Fire TV」発表 Minecraftもできるぞ!

いろんなテレビ番組や映画が見られて、ゲームもできちゃう!

PC用表示 関連情報
advertisement

 米Amazonが、テレビに接続して動画をレンタルしたりゲームを遊んだりできるセットトップボックス「Amazon Fire TV」を発表しました。端末の価格は99ドルです。

photo
映画やテレビ番組がネット経由で見られるぞ!

 Appleの「Apple TV」のようにコンパクトでシンプルなデザインを採用した同端末は、Amazonが展開している動画サービス「Prime Instant Video」に加え、「Hulu Plus」や「Netflix」といった他社の動画サービスも視聴可能。20万以上のテレビ番組や映画といったストリーミングコンテンツを楽しめると同社は説明しています。

 さらに、ゲーム機能も用意されていて、「Minecraft Pocket Edition」をはじめとする有名タイトルや、無料ゲームをテレビの大画面で楽しめるんだとか。100以上のタイトルが用意されていて、数千以上の追加タイトルも順次ラインアップされる予定です。

photo
ゲームもできるやつや! やったーッ! ちなみにコントローラーは別売りだよ!

 クアッドコアプロセッサや専用GPUを搭載し、メモリは2Gバイトで、Wi-Fiは802.11a/b/g/nに対応しています。HDMIでテレビに接続し、フルHD動画を手軽に楽しめますよ。リモコンにはボタンだけでなくマイクが搭載されていて、音声入力による操作も可能です。

 Amazon Fire TV向けの各種の機能・サービスは徐々にローンチされていくもよう。日本でのサービス開始も待たれますが、いつごろ上陸するんでしょうか。楽しみですね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る