ニュース
「バナナの皮はなぜ滑るか」で日本の研究者がイグ・ノーベル賞受賞
ほかにもシロクマに変装した人間に対するトナカイの反応についての研究に北極科学賞が。
advertisement
ユーモラスな研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」2014年版が9月18日(米国時間)に発表された。日本の研究者が物理学賞を受賞した。
物理学賞を受賞したのは北里大学の馬渕清資教授らの「バナナの皮を踏むとなぜ滑りやすいのか」の研究。床に落ちたバナナの皮を踏んだときの、バナナの皮と靴の間、バナナの皮と床の間の摩擦係数を測定した。バナナの皮の内側のゲル状の物質が、踏まれてつぶれるとゾル状になって滑りやすくなるという。
ほかにも、夜型人間は朝型人間より自画自賛的で人を操るのがうまいという研究に心理学賞、猫に寄生する生物が人間の脳に与える影響についての研究に公衆衛生学賞、シロクマに変装した人間に対するトナカイの反応についての研究に北極科学賞が贈られた。
advertisement
関連記事
「イグ・ノーベル賞」、日本人が今年も受賞 タマネギ研究など2部門
日本人の受賞は7年連続です。イグノーベル賞に輝いた“ガスマスクになるブラジャー”が売ってるって知ってる?
カップがマスクになるんだよ。狙った相手のおしゃべりをストップさせる「SpeechJammer」にイグ・ノーベル賞 産総研の研究者ら開発
「SpeechJammer」を向けた相手はしゃべれなくなってしまう。「わさび警報器」発明の日本人がイグ・ノーベル賞を受賞
火事などの緊急時に眠っている人を起こせるわさび警報器を考案した日本人が、イグ・ノーベル賞化学賞を受賞。違法駐車に装甲車で「実力行使」したリトアニアの市長には平和賞が贈られた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.