連載

日本の3D技術はケツに集約されたのです 釘宮ボイスとケツのコントラスト、「楽園追放」アンジェラ・バルザックあのキャラに花束を

このケツをもみたい2014年、ダントツ1位。

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「『楽園追放』って……ケツの話しか聞かないんだけど」こんな声をネット上でよく聞きます。それもそのはず。だって、ネタバレなしでアニメ映画「楽園追放」の話をするとしたら、釘宮理恵さんの演技とケツの話しかできないんだもの。

 ケツケツ言われているのはヒロインのアンジェラ・バルザック。けれど、実は映画の中でそんなにケツ出ません。それでも、彼女の魅力を最大限に説明するなら「ケツ」と言わざるをえない(参考:なぜケツばかりが話題なのか。大ヒットアニメ「楽園追放」の謎を追う)。

アンジェラのボディはずるい

 映画「楽園追放」は、水島精二監督・虚淵玄脚本のアニメ映画。一部の人間がデータ化され、電子世界「ディーヴァ」で暮らす世界が最初の舞台です。ある日その安住の地ディーヴァをハッキングする相手が現れ、エリートエージェントのアンジェラは捜査に出かけます。

 ディーヴァでのアンジェラは、バインボインのアダルティなおねえちゃん。いかんせんデータだから何歳かわかんない。ぶっちゃけ大人ボディだったらきっとここまで人気はでなかったでしょう。彼女はリアルワールド=地上に降りるために、マテリアルボディを作ります。急いで作ったため、彼女の肉体は16歳相当に。

画像 この衣装をエージェント用に正式採用した人を褒めたい

 いやいや16歳って嘘だろ。これもっと年上だろ! 成長しきった、少しだけ背の小さい女性じゃねえか! こういうのはトランジスタグラマーっていうんだ! はい、大好きです。たまりません。思いっきりベタベタなSFとロボットアクションを、超かっこよく見せる映画なんだもの、女の子も「こういうの好きだろ、おらっ!」って方がいいです。

 髪型もずるい。人間の中には「金髪系ふたわけロング」に弱いという遺伝子があるんだと思います。具体例をあげると「アイドルマスター シンデレラガールズ」の双葉杏とか「艦隊これくしょん」の島風(縛ってないけど)とか。

 靴も妙です。ハイヒールというには高すぎるつま先立ちスタイル。そしてこのピッタリした衣装、食い込むケツ。この世界ではみんなこういう服装なのかと思いきや、リアル・ワールドでだれもこんな格好しません。町中に入るとみんな振り返ります。そもそも砂漠でこんな格好していたら肌が割れるじゃん……という理屈を押し切って、ピチピチケツプリスーツにしています。拍手。

画像 見え……見え……字邪魔!

釘宮ボイスとケツのコントラスト

 声優は釘宮理恵さん。途中で心が変わり、最初はツンツンしていたのが丸くなっていく、時に激高する演技は実に素晴らしい。特に難しそうなのは、アンジェラの年齢。少なくとも人生経験は長いはず。そんな彼女が16歳ボディに入ることで、少女であり大人という半端な存在になります。

 だからこそ、ここでケツについて考えねばなりません。大人のプライドを持っている彼女。「女性」です。しかし身体は「少女」。心身が大変アンバランスです。

 彼女の「人間が生きること」についての知識や経験、考え方は、地上で行動を共にするディンゴたちよりもはるかに幼い。アンジェラのボディがもし大人だったら、きっとこの作品のテーマである「生きること」の意味はまるで変わるでしょう。そして彼女の心が成長していくことが、形として短い映画の時間内では表現できなかったでしょう。このボディじゃないとだめなんです。ラストでの彼女のセリフも、このボディだから映えるんです。

 だったらケツじゃなくておっぱいでもいいじゃん、と言われそうです。ちがう。だってケツ食い込み過ぎなんだよ。なんで日本最高級の技術力をケツに注ぎ込んでるんだよ。拍手。

画像 アンジェラさんは実は「ふともも」も素晴らしい

 そういう思いも込めて、誰もが褒めるのです。「アンジェラのケツは素晴らしい」と。彼女が寝ている時にケツを揉みしだいて、「何やってんのよ殺すわよ!」って言われたいだけの人生です。

たまごまご

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  2. 「参りました」 ユニクロ新作“4990円シャツ”に称賛殺到 「今季No.1かも」「全色欲しくなる」
  3. “17歳と19歳”、若くして子どもを授かった夫婦が10年後…… まさかの現在に反響「すごい」「最高の両親」【海外】
  4. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  5. ユニクロ&GUの“春ワンピ”を67歳主婦が着ると…… 簡単おしゃれな着回しコーデに「若々しくて素敵」「参考になります」
  6. 「昔はかなりモテた」と話す母→ウソかと思いきや…… 100万再生された“当時の姿”に娘も驚き「なんてこった!!」【海外】
  7. 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
  8. ミスド、“55周年の箱”に賛否 「昔が良かった」「かっこよかった」の声も…… 驚きの“ミスドの箱”の変遷
  9. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  10. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」