ニュース
非常時に覚えておきたい ガムの包み紙と乾電池で驚くほど簡単に火がつけられる
お役立ちサバイバル術。
advertisement
非常時に火をおこしたいけどマッチやライターが無い。そんなときに思い出したいお役立ちサバイバル術を紹介した動画が、YouTubeに公開されています。
使用するのは乾電池とガムの包み紙などに使われている銀紙。銀紙の中心はハサミで切ったり手でちぎったりして2ミリほどの細さにしておきます。それから銀紙の両端を乾電池の両端に触れさせると……なんと一瞬にしてボワッと火がついてしまいました。
ポイントとしては銀紙にほどよく細い部分を作っておくことで、細すぎると火がつかずに壊れてしまい、太すぎるとただ熱くなるだけで燃えないとのこと。タバコの銀紙などでも代用できるそうです。あまりにも簡単に火がついてしまうため、扱いには要注意。火がつく前に非常に高温になることもあるため、手袋を着用して行うことを推奨しています。
advertisement
(たろちん)
関連記事
刃物がなくても丈夫なロープが切れちゃう便利技が気持ちいい
お役立ちサバイバル術。次の戦場はアキバ! 初心者でも楽しめるサバイバルゲームフィールド 「ASOBIBA秋葉原店」2月オープン
秋葉原でサバゲーやろうぜ!!でっかいな 5キロ超え、約70歳のロブスターがカリフォルニア州で見つかる
なお、海に放してあげたとのこと。ボーカロイド曲「脳漿炸裂ガール」が実写映画に
ボカロ楽曲の実写映画化は初という。舞台は20年後! 「MASTERキートン」20年ぶりの完全新作 コミックスが発売
通常版と豪華版があるぞ!「メールも見ない。何にもつながらない場所に行きたい」 あえて電波の届かない場所へ行く「圏外旅行」が静かなブーム
気持ちはすっごい分かる!グラドルのおっぱいが揺れまくる神サイトに仕込まれた、衝撃の結末
「神様の言うとおり」のプロモーションサイトだ。……わかるな?野外4つのスクリーンで映画を同時上映 日本初の“映画フェス”「夜空と交差する森の映画祭」へ行ってきた
埼玉の景勝地・長瀞にスクリーンをいくつも設けて、映画三昧の一夜を明かす。フェス形式としては日本初の野外映画祭は、特別な鑑賞体験をもたらすか。世界規模の謎解きゲーム「ENDGAME」開始 「Ingress」開発チームによるゲームもリリースへ
サバイバルSF小説「ENDGAME」にちりばめられた謎を解く。Niantic Labsによるゲームや20世紀FOXによる映画も予定。リアル謎解きゲーム、人狼、サバイバルゲームなどの情報が集まる! リアルゲームの口コミポータルサイト「リアゲ→」が公開
どうして今まで情報がまわってこなかったんだー!!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.