ニュース

理研、クマ型介護用ロボット「ROBEAR(ロベア)」開発

人との柔らかな接触と力仕事を行うロボットです。

advertisement

 理化学研究所は、人との柔らかな接触と力仕事を行う介護用ロボット「ROBEAR(ロベア)」を開発した。「ロベア」というネームングだけあって、クマ型!!


ROBEAR

 開発にあたったのは、理化学研究所住友理工人間共存ロボット連携センター(RSC)ロボット感覚情報研究チーム。「腕」を用いたクマ型の介助ロボットはこれまでにも開発しており、今回発表された「ロベア」は2009年8月に開発された「RIBA(リーバ)」、2011年8月に開発された「RIBA-II」に続く後継機となっている。「ロベア」では、従来できなかった態勢での補助(横抱きだけでなく、立っている人を両腕で支えたり抱きかかえたりすること)ができるようになった。


横抱き

立った姿勢での抱きかかえ

 このロボットの一番の目的は、介護者(介護する側の人)の負担を軽くするということ。ベッドから車椅子への移動など、現状介護の現場では1人の介護士が40回もの移動の手助けを行っており、多くの介護士が腰痛に悩まされているという。

advertisement

 ロベアには小型化と高精度・高出力を実現するアクチュエータユニット(モーターを動かすために必要なモータードライバーや制御・通信基板などを一体化したもの)、人との接触状態を検出するための3種類の力覚(触覚情報に関係する感覚)系センサー、高出力のインピーダンス制御を採用し、これにより大きな力を出すとともに接触状態に応じた微妙な動作調節、ロボットの腕で人を挟み込む柔らかな動作が可能となった。


アクチュエータユニット

1グラムから40キログラムまでの重りを前腕に乗せた時の力覚系センサの出力

力覚系センサ3種類の特徴

 ロベアの重量は現在約140キロ、幅80センチ、奥行き80センチ、高さ150センチ。介護やリハビリへの応用を目指し、今後も引き続き研究開発が行われる。

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「ロッチ」中岡、顔にたっぷり肉を蓄えた激変ショットに驚きの声 「これ…ヤバいって」「すごい変身っぷり」
  2. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  3. 「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」
  4. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  5. 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
  6. 大谷翔平がエスコート 真美子さん「ドジャース奥様会」に再び登場で頭ひとつ抜き出る
  7. 「新紙幣出てきたんだけど」 レジで“千円札”見た若者がポツリ→まさかの正体にショック広がる 「そうだよねえぇ」
  8. 16歳お姉ちゃんと0歳弟、赤ちゃんが泣くとすぐに抱っこして…… 愛をそそぐ姿に「愛しさ溢れてて号泣」「いいね1万回押したい」
  9. 地元民向け“バリカタ仕様”の袋麺だと思ったら……思わぬ落とし穴に「トラップ仕掛けられてる」「自分も引っかかった」
  10. 川をせき止めるほどのゴミ→ボランティアがを徹底的に掃除したら…… 見違える変化に驚き