富野監督「何がダメなのか探してください」 ガンダム史上最大の問題作「Vガンダム」がBlu-ray box化決定!
とち狂ってお友達にでもなりにきたのかい!?
皆さん、ガンダムはお好きですか? 先日、劇場公開された「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」は大好評とのことですが、視聴者の瞳がだんだん濁ってくることでお馴染みの作品が、Blu-ray Box化されることが決まりました。
1993年にTV放映された「Vガンダム」です! ザンスカール帝国の恐怖政治とそれに対抗するレジスタンス組織リガ・ミリティアの戦闘に巻き込まれてしまった少年、ウッソ・エヴィンが主人公。成り行きでMSに搭乗しこれを撃退したことをきっかけに、リガ・ミリティアの旗印としてVガンダムに乗り込み、戦争を戦い抜いていくというストーリーです。ザンスカール帝国の兵器もぶっ飛んでいます。バイクを模した巨大戦艦、タイヤを履いたMS(モビルスーツ)など、メカニック面でも群を抜いて独創的です。
ストーリーだけ見ると伝統的なガンダムのフォーマットですが、富野由悠季監督がご乱心。序盤から残酷なシーンが目白押しで、登場人物(主要キャラクター含む)が次々と死亡していく「黒富野」と呼ばれる情け容赦無用のストーリーが展開され、物議を醸した異色の作品なのです。富野監督はVガンダムの出来栄えに対し不満を持っていたそうで、2004年にDVD Boxが発売された際には「このDVDは見られたものではないので買ってはいけません」など、製作者とは思えない苛烈なコメントを残しています。
今回のBlu-ray Box発売に対するコメントでもやっぱりボロクソ言っている富野監督。「何がダメなのか探してください。」という哲学的な問いかけから始まり、「この作品は全否定したいと思っているものです。このような結果になったのは、全て監督の責任です。何かの間違いでこのBlu-rayで見た方は『機動戦士Vガンダム』の何がダメなのかを探してみてください。そこから気付ける人がひとりでもいらっしゃればBlu-rayとして出した意味があると思っています」という、逆に見たくなってしまうコメントが炸裂しています。
機動戦士Vガンダムの公式サイトもオープンしましたが、キャラクター紹介のページでネタバレ全開。いきなり飛ばしすぎ!
人気投票第1弾として「好きな話数と印象的なセリフ」も企画されています。「Vガンダムには印象的なセリフしかねーだろ」「あのセリフを公式サイトに載せていいのか!?」という褒め言葉もチラホラ。こちらも盛り上がりそうですね!
Blu-ray BoxI(税別3万4000円)は2015年7月24日に発売、Blu-ray BoxII(税別3万4000円)は2015年9月25日発売です。特典として、新録キャストオーディオコメンタリー(4話分収録予定)、ノンテロップOP・ED、キャラクター・メカニカル紹介やストーリーガイドなどを収録した解説書(60p予定)、イラストギャラリーや制作当時の資料を収録した記録集(56p予定)、カトキハジメ描き下ろし収納BOX、描き下ろしインナージャケットが付いています。どちらも2016年9月24日までの期間限定生産となっています。
(珠里 友)
関連記事
iPhone6にジオニズム到来! 立体シャアザク&ジオン公国記章ケース登場
ジーク・ジオン!東方不敗(享年49歳)死亡から20年 ハッシュタグ「東方不敗20周忌」が話題に
関東ではテレビ朝日で金曜夕方5時からの放送でした。「パズドラ」大炎上の元凶「曲芸士」ってドラゴンボールで例えるとどれくらいヤバいの?
「ナメック星編の最初できなりトランクス出てきてフリーザ様即死」など秀逸な説明が。静岡“等身大”ガンダムをガンプラで再現する猛者が登場 胸から煙が吹き出すギミックも
LEDライトで夜間ライトアップも再現!「うたプリ」×「野崎くん」にザク&シャアザクだるま!? AnimeJapanオフィシャルグッズ第1弾が公開だー!
ジャンルの垣根を越えたコラボレーションにワクワク。裸踊りのシャアの姿も「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」冒頭7分映像公開!
2月28日から2週間限定イベント上映&配信開始。こいつ、細長いぞ! ガンダムっぽいロボットがフィリピンのリゾートに、立つ
どこかで見たような「ジャイアントロボット」だ……。シャアとアルテイシアが詠む「シャア専用カルタ」誕生 「ニコニコ書店会議第八章」で公開
池田秀一さんと潘めぐみさんがカルタの詠み手をつとめます。この感じ……ニュータイプか! ガンダムでよく聞く「あの音」の正体が意外だった
フレクサトーン、鳴ります!「戦場の絆」にビルドバーニングガンダム参戦 「次元覇王流!」と叫ぶとパワーアップするギミック付き
「ガンダムビルドファイターズトライ」との期間限定コラボイベント。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.