ニュース

ぽえーん! 「ほぼ日手帳2016」に「どせいさん」のカバーが登場することが決定!

ぽえーん! ぷー! ぐんまけん!

advertisement

 あのファミコンの名作「MOTHER」の、Wii Uバーチャルコンソール配信が決定したのは既報の通り。それと同時に、「ほぼ日手帳2016」で、「MOTHER2」の「サターンバレー」のカバーが登場することが発表された。サターンバレーと言えば、言わずと知れた人気キャラクター「どせいさん」の村。頭に赤いリボンをつけ、大きな鼻を持ち、“どせいさんフォント”という独特の文字で話す生き物である。

過去には「ほぼ日」で「どせいさん語翻訳講座」という企画も掲載された

 発売は9月1日予定。この発表に、Twitterのタイムラインは「MOTHER2」ファンのネット民のうれしい悲鳴でいっぱいに。

手帳カバー、発売でごじます

 なお、現在は「ほぼ日手帳2015 MOTHER2 Onett」(4752円/カバー&本体セット)が発売中。こちらは「MOTHER2」の主人公ネスの住んでいる街「オネット」がプリントされているカバー。2016年版にはオネットのデザインは登場しないため、注意。

advertisement
4752えん  あったら オネットの手帳カバー かえるのになー

 イチ「MOTHER2」ファンとして、オネットバージョンに続いて、どせいさんバージョンまで登場するとは、こんなに嬉しいことはない。どせいさんの言葉を借りるなら、「おかげさまで らんらんらん」で、「いきててよかった。 よーーかったーー」である。

朝井麻由美(@moyomoyomoyo)。フリーライター・編集者・コラムニスト。ジャンルは、女子カルチャー/サブカルチャーなど。ROLa、日刊サイゾー、マイナビ、COLOR、ぐるなび、等コラム連載多数。一風変わったスポットに潜入&体験する体当たり取材が得意。近著に『ひとりっ子の頭ん中』(KADOKAWA中経出版)。構成書籍に『女子校ルール』(中経出版)。ゲーム音楽と人狼とコスプレが好き。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  4. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  5. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  6. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  7. 庭が無くてもイチゴが育つ! お手軽栽培で大量収穫→見事なオチに「吹き出したwww」「来年これやります」
  8. モー娘。本気の「きつねダンス」 vs. DeNA桑原「誇張しすぎたきつねダンス」 どちらも頭から離れないと話題に
  9. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  10. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」