ニュース

あの「姫川ゼルダ」再び! コミックシリーズ「ゼルダの伝説」が7年の時を経て帰ってくる

「時のオカリナ」を読んでいた世代も、大人になりました。

advertisement

 1986年に第1作が発売されてから、HD版を含め20タイトルを世に送り出した任天堂の「ゼルダの伝説」シリーズ。そのコミカライズを1998年から2008年に渡り務めた漫画家、姫川明先生をご存じでしょうか。

コミカライズシリーズ第1作目「時のオカリナ」

 通称「姫川ゼルダ」と呼ばれ親しまれているシリーズは、小学館の学年誌「小学五年生・六年生」で連載。ゲームをプレイしていたファンを中心に根強い人気を誇っています。

 ゲームの設定だけに縛られない独特の世界観や、主人公リンクとその周囲の人物、敵対するモンスターや勢力までもを濃密に描いた作風は、当時の読者に「ひとつのゲームからこんな物語が生まれるなんて!」と衝撃を与えたのではないでしょうか。

advertisement

 しかし、そのコミカライズは2008年の「夢幻の砂時計」で途絶えます。以降、今日に至るまでの7年間、続編に関する情報は“時が止まったよう”に発信されないままでした。

10作目である「夢幻の砂時計」。作品ごとのリンクの描き分けもスゴイんです

 しかし7月2日、Twitterの「ゼルダの伝説」公式アカウントと、姫川明先生のアカウントから同時に「新作の執筆を開始しました」との投稿が!

公式アカウントの画像は直筆メッセージ&イラスト入り

 この報告にファンは歓喜。Twitterで話題になりました。

ゼルダで7年と言われると真っ先に思いつくのが「時のオカリナ」。リンクは子ども時代から7年の時を超えて「時の勇者」として戦うのです
4剣とは「ゼルダの伝説 4つの剣+」のこと。刊行が2004年なので、もう10年前になってしまうんですね……
「時のオカリナ」の隠れたヒロインとも言われる、物語の序盤にリンクをサポートしてくれる幼馴染みサリア。ゲームとコミカライズの両方で感動して大好きになった筆者

 姫川明先生の公式サイトにあるコラムには、連載再開について「SNSが始まってからの初めての漫画連載になりますね。小学生の時からずっと待ってくれた人、初めて読んでくれる人、多くのゼルダのファンの人達が楽しんでもらえるような漫画になるよう頑張ります!!応援よろしくお願い致します!」との意気込みも。

 同コミカライズの第1作目「時のオカリナ」上巻の刊行は2000年。当時小学校に入ってすらいなかった筆者ですが、まだ慣れていないニンテンドー64のコントローラを必死に動かしながら、コミカライズを読んでいたことを今でも思い出します。

advertisement

 あのとき「子ども」だった方は「大人」になり、それでも思い出の中に強く「姫川ゼルダ」が焼き付いている方は多いのではないでしょうか。ゲームをプレイしていて、まだこのコミカライズを読んでいない方にはぜひともおすすめしたいシリーズです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】