ニュース

上杉謙信公もお腹抱えて笑ってた 「腹筋に候」がネット流行語大賞ノミネートの予感

流行る(確信)。

advertisement

 おかしくてたまらないとき、「やめてーお腹いたいー」と言ったり、ネットでは「腹筋崩壊www」と書いたりしますよね。これと似た意味で、戦国武将・上杉謙信公も「腹筋に候」と手紙で書いていたと話題となっています。

 「腹筋に候」実はこれ「はらすじにそうろう」と読むそうです。ツイッターで話題となった乱会さんのツイートでは、黒田基樹著「戦国関東の覇権戦争 北条氏VS関東管領・上杉氏55年の戦い」より、上杉謙信公の手紙からの引用部分が紹介されていました。

【謙信の手紙】

advertisement

“加様に東方の衆(佐竹氏ら)にさえ出合い、敗戦せしめ候、増して愚(謙信)の越山に旗を合わすべきか、腹筋に候”

【現代語訳】

“このように東方衆に対してさえ合戦して敗軍しているのに、ましてや私が越山したときに対戦してくるのだとしたら、ひどくおかしいことだ”

 書籍では「ひどくおかしいことだ」と現代語訳されていましたが、「腹筋(はらすじ)」を辞書で調べてみると、“「腹筋を縒(よ)る」”、“おかしくてたまらないこと。また、そのさま。”と説明されていました。(goo辞書より)。「腹筋を縒る」から転じて、「腹筋(はらすじ)」=「おもしろい」という使い方がされたようです(引用されている部分は「ちゃんちゃらおかしい」「片腹痛い」というようなニュアンスが含まれているようです)。

goo辞書より

 「あいつらまだ戦うとか、マジ腹筋(ふっきん)崩壊するわwww」

 「東方の衆、旗を合わすべきか、腹筋(はらすじ)に候」

 これらがほぼ同じ意味と考えると なんだか不思議ですね。

advertisement

 上品な感じもする表現のためか、Twitterユーザーは「これは流行る」「流行語になる」「積極的に使っていこう」と盛り上がりをみせています。

林健太

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  7. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  8. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  9. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  10. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」