ニュース

太平洋戦争で特攻兵器として使われた潜水艇「海龍」が下田沖で見つかる

物資不足のために魚雷は装備されず、特攻兵器として使われました。

advertisement

 静岡県下田市の下田港灯台沖約250メートル、深さ約35メートルの海底で潜水艇「海龍」とみられる船体が見つかったと、海洋調査会社「ウインディーネットワーク」が10日に発表しました。

画像 下田沖海底に沈む「海龍」とみられる船体

 「海龍」は旧海軍が太平洋戦争中にアメリカ軍の本土上陸を阻止するため開発した2人乗りの潜水艇。2本の魚雷が積める構造になっていましたが、物資不足のために魚雷は装備されず、先端に爆薬を積んだ特攻兵器として使われました。

 長さ約17メートル、直径約1メートルという特徴や、船体の状況から、座礁した「海龍」である可能性が高いということです。

advertisement
画像
画像
画像

 同社の杉本社長は、水中で70年が経過したことを考えれば保存状態は良い、と述べており、今後、引き揚げ可能か検討するとのことです。

画像提供:ウインディーネットワーク

笹原新之介

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  9. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  10. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」