ニュース
「こちらが世界遺産です(ただし地中)」 軍艦島と一緒に登録された佐賀県の世界遺産が地味すぎて切ない
見る方法は「透視能力を身につける」「明治時代にタイムスリップする」「地底人になる」の3つだそうです。
advertisement
佐賀県が、同県佐賀市のちょっぴり残念な世界文化遺産「三重津海軍所跡(みえつかいぐんしょあと)」のPR動画を公開しました。なんと地面の下に埋まっており、観光に行っても直接見ることができないんです……。
せっかく世界遺産を見に来たのに……
「三重津海軍所跡」は1858年、佐賀藩が御船手稽古所(おふなてけいこしょ)を設立したことに始まる施設。船の操縦や射撃訓練を行っていたほか、船の建造、修理を行う機能もあり、1865年には日本初の本格的な蒸気船「凌風丸(りょうふうまる)」がここで完成しました。今年2015年7月5日には、長崎県の端島(通称:軍艦島)などと一緒に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界文化遺産に登録されています。
しかし、現在、同遺産は地面の下に埋もれています。そのため、PVのひとつ「観光客のいかり」編は観光客が「どこ?」「見れないじゃないですか!」「うおおおおおお!」と怒りを露わにするという自虐的な内容になっています。一応、「みえつを見る方法」編で直接見る方法が紹介されているものの、「透視能力を身につける」「明治時代にタイムスリップする」「地底人になる」と実現不可能なものばかり……。
advertisement
直接見られないのは残念ですが、佐野常民記念館(佐賀県佐賀市)には「三重津海軍所跡インフォメーションコーナー」が設置されており、映像や復元模型での紹介を行っているほか、Oculus Riftで幕末の同遺産を疑似体験することもできます。
(マッハ・キショ松)
関連記事
最新のデジタル技術で「軍艦島」を再現 長崎市に体験型博物館「軍艦島デジタルミュージアム」がオープン
CGやデジタルサイネージ、プロジェクションマッピングなどの技術で当時の様子がよみがえる。世界文化遺産にも登録された「三池炭鉱」がクラウドファンディング開始 貴重な「炭鉱電車」一般公開のため
世界に炭鉱電車ば見せたか!世界遺産パルミラ遺跡のベル神殿がISILにより破壊 国連訓練調査研究所が衛星写真を公開
8月25日にもISILによる破壊行為が判明したばかりでした。伝説のホームページ「愛生会病院」公式が普通な感じにリニューアル ネットでは「こんなの愛生会じゃない!」と理不尽な悲鳴
俺の知ってる愛生会病院と違う……。カイコの幼虫・まゆ・成虫をパリポリ食べよ! 成長過程を白チョコで再現した「かいこの一生」がリアル過ぎる
特に幼虫がリアル過ぎる……。軍艦島を超高画質で! フジテレビがドキュメンタリー番組「タイムトリップ軍艦島」を4K映像でWeb配信
世界文化遺産の仲間入り、おめでとう~!世界文化遺産登録おめっ! 「明治日本の産業革命遺産」施設がGoogle ストリートビューに登場
28の施設を座して観光。世界文化遺産に「明治日本の産業革命遺産」登録決定
軍艦島など日本の近代工業化を支えた施設群が世界遺産に。強気すぎるだろ! としまえんが流れるプール50周年で「世界遺産 狙ってます」宣言
一応、世界最古の流れるプールだそうです。「サムライ剣舞シアター」や「両国国技館」が外国人のトレンドなのか 「外国人に人気の観光スポット2015」発表
「伏見稲荷大社」「広島平和記念資料館」「厳島神社」はもはや定番。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.