連載

ファンタジー好きにはたまらない! 一つ一つのポップアップアートに物語を紡ぐ「アトリエココ」の世界司書メイドの同人誌レビューノート

秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。あなたの知らない同人誌の世界がここにあります。

advertisement
シャッツキステ

 皆さまごきげんよう、秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」で司書メイドをしておりますミソノと申します。本連載は、オリジナル創作や評論ジャンルの同人誌を中心に、奥深い同人誌の世界をよりすぐってご紹介する場となっております。

 一般にはあまり出会う機会のない同人誌。アニメ・マンガのパロディーや、コスプレ写真集などさまざまなジャンルがありますが、中でも作者さんの気持ちがぎゅっと詰まったオリジナル作品の同人誌は、濃縮された魅力にあふれていると感じます。連載を通して、皆さまそれぞれがお気に入りの同人誌を見つけることができましたら幸いです。

司書メイド ミソノ
司書メイド ミソノ:秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」でメイドとしてお給仕する傍ら、とある大きな図書館で司書としても働く“司書メイド”。その一方で、こよなく同人誌を愛し、シャッツキステでも「はじめての同人誌づくり」「こだわりの特殊装丁」の展示イベントを開く。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えた辺りで数えるのをやめました」と語る

今回紹介する同人誌

「アトリエココ クラフトワークス」A4 100ページ 表紙・本文カラー

「サウスクラフト」A5 20ページ 表紙・本文カラー

著者:cocoro

アトリエココ クラフトワークス
アトリエココ クラフトワークス
サウスクラフト
サウスクラフト

「こんなにも細やかだなんて!」思わず歓声をあげてしまいそう

 紙に描かれたものを切り、立体に起こした飛び出るポップアップ作品、よくお誕生日やクリスマスカードで見かけますね。こちらの作品集「アトリエココ クラフトワークス」には、一目見るなり「細かい! カラフル! ファンタジー!」と、きらきらした世界にぐぐっと引きこまれる大作が、たくさんの写真で紹介されています。

advertisement

 作者さんがこれまでに制作されたポップアップ作品を1冊にまとめたもので、カードになっている作品もあれば、もっともっと大きなものもあります。ただの平面にすぎない一枚の紙が、カットされ、組み立てられると、それは木になり、人になり……。雲の中を列車が走る街や、星と戯れる女の子といったファンタジックな世界が立体となって表現されているのが、写真でも迫力を持って伝わってきます。

「天空都市」はその名の通り、天に浮かぶような壮大な作品

作品作りの裏側まで見てもいいんですか!?

 細かく細かくカットされ、複雑に組み立てられたように見える世界……。この本では、その作り方まで載っていて思わず「そこも見せてもらえるんですか!?」と思ってしまうほどサービス満点。作品をしっかり見られる大きな写真と、短く添えられた世界観を楽しめるストーリー、実際の制作過程や、独特の色使いについてなど創作への思いが込められた文章が、バランス良く一冊に詰められています。全ての作り方が網羅されているわけではありません。でも時々(でもしっかりと)「作品を収めるボックスは、軽く加工しやすい『バルサ材』を使用」といったミニ情報が挟み込まれることで、むしろ「表からでは分からない、裏側を知ってしまった!」と何だかお得な気持ちになります。


目線を変えた写真や、作品の裏側の解説も

こちらはモビール作品「雲の街」。ポップアップってカードだけじゃないんですね

何て繊細なカット

積み木のような立体感の「紙の城」。色とりどりでわくわくします

美しい世界の奥にしっかり「設定」があるのがたまらない!

 この華麗で繊細な作品を支えているのは、細やかな技法だけではありません。作品にはそれぞれ「中央都市-セントラル-」といったタイトルに「ここは遊園地の街。何気ない日常でさえアトラクションの連続」と、解説が添えられています。そこはどこなのか? どんな人が住んでいるのか? 一つ一つにストーリーがあるのです。

 例えば「サウスクラフト」という街は、何とその街の場所やそこに住む人々について、ちゃんとまとめられて1冊の解説本になっているんです! 灯りには“ルミネ-クリスタル”というエネルギー源が使われていることや、通信手段に電話があること、そして通貨は“アーメル”……あああー! これ! ファンタジー世界なのに、「100アーメルあれば食パン1斤が買えるくらいの価値がある」と日常のことまで細かく設定してあるのが、たまらなくわくわくをかき立ててくれます!


ポップアップ作品に実はこんな設定が

通貨まで決められて……このいきとどいた設定に盛り上がります!

作品の魅力に浸ったその後は……!

 アトリエココさんの通販サイトには、工作キットをはじめ、ジグソーパズルやポップアップカード、マスキングテープなど、作品の世界観を200%満喫できるさまざまなアイテムが販売されています。ダウンロード可能な無料のお試しキットも用意されていますので、すてきな作品にうっとりと浸り、自分でも作ってみたいと思った人、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

advertisement

工作キット(無料ダウンロード版もあります)

ジグソーパズル

ミニポップアップカード

マスキングテープ

サークル情報

サークル名:ATELIER COCO -アトリエココ-

Webサイト:http://atelier-coco.com

同人誌入手先:「minne」「Creema」「BOOTH

Twitter:@atelier_coco

参加予定イベント:11月21~22日開催の「デザインフェスタ42」(H-1)、その他参加イベントはWebサイトで告知中

今週のシャッツキステ

 シャッツキステのTwitterから、週ごとに気になる写真をお届け。シャッツキステのハロウィンは3年に一度くらいのペースでメイドがゾンビになってしまうことがあるのですが、今年のハロウィンはメイドたちが力を出し合ってハロウィンパーティーを計画したのでした! 特別なお菓子やお飲み物をご用意したり……大がかりではないですが、おだやかながらにぎやかなハロウィンになりました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  2. 「参りました」 ユニクロ新作“4990円シャツ”に称賛殺到 「今季No.1かも」「全色欲しくなる」
  3. “17歳と19歳”、若くして子どもを授かった夫婦が10年後…… まさかの現在に反響「すごい」「最高の両親」【海外】
  4. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  5. ユニクロ&GUの“春ワンピ”を67歳主婦が着ると…… 簡単おしゃれな着回しコーデに「若々しくて素敵」「参考になります」
  6. 「昔はかなりモテた」と話す母→ウソかと思いきや…… 100万再生された“当時の姿”に娘も驚き「なんてこった!!」【海外】
  7. 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
  8. ミスド、“55周年の箱”に賛否 「昔が良かった」「かっこよかった」の声も…… 驚きの“ミスドの箱”の変遷
  9. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  10. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」