ニュース

どうしてそこに行き着いた ミニ四駆を改造して4足歩行にした「歩くミニ四駆」が斜め上の技術力

エクウスの赤ちゃんかな?

advertisement

 ミニ四駆を改造してラジコン化する動画を多数投稿しているlipoyangさんが、新作「歩くミニ四駆」を公開しました。どういうレベルで「歩く」のかと思ったら、普通に4足歩行です。こ、コレジャナイ四駆!

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

あ、歩いてる……!

 今までにも4つの改造ミニ四駆を作成してきたlipoyangさんですが、実はどれも二輪駆動であり、視聴者からのツッコミを多く受けてきたとのこと。そこで今回は間違いなく「四駆」にするべく、四本の足で歩かせたそうです。どうしてそこに行き着いた。確かに「四駆」にはなりましたが、”四輪”駆動じゃなくて”四足”駆動になっています。

各部の構造

 各足は胴体の小型化・軽量化と、重心を下げるため、電池ボックスになっています。これは良いアイディアですね。

advertisement
足自体が電池ボックスになっている

 歩行のアルゴリズムは、「なんか適当にプログラムを書いたら動いた」とのこと。どういうことなの……。

図解:超テキトーなアルゴリズム。なるほどわからん

 コントローラーには、Androidのスマホやタブレットを利用。専用アプリ「KoshiPropo」がGoogle Playで公開されていますが、アプリだけいただけましても。本体は各自で自作してください。

Google Playでアプリだけ公開中。インストール数は最低の「1~5」

 歩く速度はかなり遅いですが、一応ちゃんと進みます。どことなく、「コンクリート・レボルティオ」の”エクウス”っぽいフォルム。頭を上げろ!

ヨチヨチ……ヨチヨチ……

 近くで見ると、ミニ四駆のボディーが上に「乗ってる」だけなのがよく分かります。これもうミニ四駆を改造したものというより、ほぼ全部自作……。

乗ってるだけのボディー

 コメントでは「ダウンフォースがかかってる」「空気抵抗をもっと考えた方がいい」「肉抜きしようぜ」「こんな速度じゃレースで戦えない」などと書かれていますが、笑うからやめてください。こいつはあらゆる点が大会出場要件を満たしていません。でも、こんな感じの4足歩行機限定大会があったら、ちょっと面白いかもしれませんね。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
  3. 髪短めの妻→さらに短く切ったら…… 夫が思わず抱きしめた“まさかの仕上がり”に仰天「美容師の技術えぐい」と270万再生
  4. 「こういうお家に住みたい」 “22歳一人暮らし男子”の入居直後→現在の部屋は…… ホテルみたいな9.5畳に「センス良すぎ」
  5. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. ママが飲み会から朝帰りすると、柴犬が…… 776万再生の出迎えに「笑ってしまった」「可愛すぎます」 反響呼んだワンコの現在を聞いた
  8. 格安通販でドレスを買ったらとんでもないものが→プロが本気で直すと…… 「オーマイゴッド」「魔法使いだよ!」と反響【海外】
  9. 5000円で買った“よくわからないデジカメ”→カシャッと撮ったら……「んんん!?」 驚きの結果に「なにこれすき」
  10. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】