ニュース

「Slack」をカップル専用アプリとして使ってみた

GitHubとの連携とか、いろいろ妄想は膨らみます。

advertisement

 くまのからあげ(@kuma_kara_age)さんが、技術者に人気のコミュニケーションツール「Slack」をカップル専用アプリとして使っていることをブログで明らかにし、話題になっています。

カップル専用アプリ「Slack」
くまのからあげさんのブログ

 くまのからあげさんの彼氏はエンジニア。ある日「LINEで連絡するのをやめよう」と彼氏に言われ、Slackを使ってコミュニケーションをとるようになったとのことです。

カップル専用アプリ「Slack」
技術者に人気のコミュニケーションツール「Slack

 彼氏が「LINEをやめよう」と言ったのは、親や友人との連絡にもLINEを活用しているため。誤って「うにゃーん」などといったテキストを親や友人に送ってしまうリスクを回避するための施策でした。

advertisement

 それならばと、くまのからあげさんはカップル専用アプリ「Between」を提案。ところがカップル専用アプリで使える便利な機能が全てSlackでできることに気付いた彼氏は、「Slackで2人のチーム作ろう」とグループを作り始めました。

カップル専用アプリ「Slack」
カップルで使う「Slack」利用例(画像提供:くまのからあげさん)

 くまのからあげさんによれば、Slackがカップル専用アプリとして便利なのは「チャンネル機能」と「他サービスとの連携」ができるところ。例えば、チャンネルを「#gourmet」「#house」などと話題別に作り、「#gourmet」には行ってみたいお店のリンクを、「#house」には「シャンプーが切れた」などの連絡事項を書くと後からスムーズに見返せるとのことです。また、他サービスと連携することでデート当日の天気や記念日のカウントダウンもできるという便利さ! Slackってすばらしい……。

カップル専用アプリ「Slack」
天気だって(画像提供:くまのからあげさん)
カップル専用アプリ「Slack」
ほら!(画像提供:くまのからあげさん)

カウントダウンしてくれるからもう忘れて喧嘩になるなんてこともないよ! 止まったときはbotのせい(画像提供:くまのからあげさん)

こんな隠しコマンドだってあるんだから……!(画像提供:くまのからあげさん)

 複数のチームにJoinしていると、LINE同様Slackも誤送信不可避な気もしますが……こまけぇこたぁーいいんだよ! 末長くお幸せに!!!!!

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声