ニュース

同性カップルに「子ども」が誕生する日 遺伝情報を基に遺伝データを生成

2月3~14日、国立新美術館で展示。

advertisement

 ――同性カップルの子どもの誕生。


アート部門 優秀賞「(不)可能な子供、01:朝子とモリガの場合」

 2015年、渋谷区や世田谷区が同性カップルをパートナーとして認める公的書類を発行するなど、日本でも大きな話題となった同性カップルに対する社会のあり方。そんな彼・彼女らの「家族写真」を制作した作品が第19回文化庁メディア芸術祭で展示されている。

 この作品は、実在する同性カップルの遺伝情報を基に子どもの遺伝データをランダムに生成し制作したもの。遺伝子解析サービス「23andMe」を用いてカップルの遺伝データをWebシミュレーターにアップロードすると、子どもの遺伝情報が出力される。作品は遺伝情報を基に写真、ウェブ、映像、書籍とさまざまな形を持つ。

advertisement

 「遺伝情報の解釈がフィクションである」ことから審査会では議論があったとのことだが、「SFを美術に仕立て問題提起を装いつつ、虚実ないまぜに人々を感動させるプロジェクトだとすれば、美術としては嫌悪感を抱かれかねない前述の指摘はすべて、むしろ称揚されるべき諸点へと反転する」としてアート部門優秀賞を得た。

遺伝子データから生成した同性カップルの子どもの目の遺伝情報

 遺伝情報は髪の毛の特徴や、糖尿病のリスク、痩せやすさ、性格など。現在の科学技術では同性間の子どもを誕生させることはできないが、これをアートとして打ち出している。

 技術的・倫理的な課題を含むこの作品。アートは何ができるのかを模索するための試みでもあるという。

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  7. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  8. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  9. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  10. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」