ニュース

13歳の少年が「ネットいじめ」の啓発動画を制作 リアルなメッセージにネットで称賛の声

子どもたちがネットでコミュニケーションを取る時代だからこそ。

advertisement

 子どもたちがネットを利用することが当たり前になり、世界中で問題になってきている「ネットいじめ」。アイルランドの13歳の少年・Luke Culhaneくんが、そんなネットいじめ問題に一石を投じる啓発動画を制作して話題を集めています。

 少年のスマホやPCに届く「お前はブサイクだ」「お前のことなんか誰も好きじゃない」といった匿名の中傷メッセージ。さまざまなアプリから送られるこれらのメッセージには逃げ場がなく、受け取るごとに少年の体には鼻血や青アザ、骨折など目に見える傷が次々に増えていくという演出になっています。

ネットいじめ 少年に届く匿名の中傷メッセージ
ネットいじめ 心の傷は肉体的な傷となってあらわれます
ネットいじめ ネットにつながっているあらゆる環境で「ネットいじめ」は続きます
ネットいじめ 少年の傷はどんどん深刻なものに

 動画では、現代の10代は100%がネットいじめをした・された、もしくは目撃したことがあると主張。また、ネットに投稿する前に誰かを傷つけるものではないか一度止まって考える「STOP」、ネットいじめの被害を受けたときにそれをブロックして嫌であるという意思を示す「BLOCK」、親や教師や保護者に報告する「TELL」という3つの行動を取ることを推奨しています。

advertisement
ネットいじめ 「STOP」「BLOCK」「TELL」の行動を

 ネットいじめの現状を身近に経験している13歳からのリアルな思いがこめられた動画。撮影なども本格的なもので、動画には「偉大な映像だ」「素晴らしいメッセージ」などと称賛の声が寄せられています。

たろちん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響