ニュース

個人練習が捗る Googleで「メトロノーム」と検索すればメトロノームが即使える

換算、電卓に、翻訳、グラフ化まで……グーグルさんつよい。

advertisement

 Google検索で「メトロノーム」を検索すると、そのまま使えるメトロノームが表示される機能が便利です。検索結果の一番上にメトロノームのカードが出てきて、再生ボタンを押せばすぐに音でテンポを刻んでくれます。


検索するだけで使えるメトロノーム

 BPM(テンポの速さ)は最初は100BPM(1分間に100拍)になっていますが、下のスライダーで調節し、40~208BPMまで変更することができます。テンポが遅いとボタン等が青系(寒色)になり、速いとオレンジ系(暖色)に変わります。

 スマホのGoogle検索でも同様に使えるので、出先で楽器などの個人練習をする際にも便利でしょう。

advertisement
スマホでも変わらずすぐ使える

 このようなGoogle検索ででる“カード”では、ほかにも単位変換(換算)、翻訳、電卓、グラフ化などがあり、どれも検索すれば一番上に表示されます。

 単位変換は「○センチ マイクロメートル」検索などで表示され、長さ以外にも面積、体積、重量、速度、燃費、温度、時間、平面角、圧力、周波数、データ通信速度、データ容量、エネルギーが変換可能です。翻訳機能は「翻訳」で検索すればいつものGoogle翻訳がカード表示ですぐ使え、同じく電卓も「電卓」検索でカードが表示されます。グラフ化は、三角関数、指数関数、対数等の関数を「cos(3x)+sin(x), cos(7x)+sin(x)」のように入力することでグラフ表示してくれます。


数値はそのままで変換単位を変えることもできます

いつもの翻訳機能もカードで

算数、関数、物理定数の値、基底変換と代表的な変換ができる電卓

グラフの拡大・縮小も可能です

(宮原れい)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  2. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  3. ただの「ニワトリのあみぐるみ」だと思ってひっくり返したら…… 3000万再生の“まさかのサプライズ”に「これ100個ほしい」「愛らしい!」【海外】
  4. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  5. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  6. 18歳女子、子宮頸がんワクチンを打ちに小児科へ行ったら…… まさかの処置に「さすが小児科ww」「うらやましい」
  7. 【ダイソー】コーヒードリッパーの“じゃない使い方”が目からウロコ「これは思いつかなかった」 まさかの活用法に「え、天才」
  8. 「提督、改装後にまたお会いしましょう」にグッとくる…… 大和ミュージアムの仮囲いに「艦これ」イラストが出現「これだけでも見る価値ありそう」
  9. 無地Tシャツに透かし模様の生地を縫い付けると…… 春夏にぴったりな“まさかの完成品”が300万再生 「うわあ、素晴らしい」【海外】
  10. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目