ニュース

個人練習が捗る Googleで「メトロノーム」と検索すればメトロノームが即使える

換算、電卓に、翻訳、グラフ化まで……グーグルさんつよい。

advertisement

 Google検索で「メトロノーム」を検索すると、そのまま使えるメトロノームが表示される機能が便利です。検索結果の一番上にメトロノームのカードが出てきて、再生ボタンを押せばすぐに音でテンポを刻んでくれます。


検索するだけで使えるメトロノーム

 BPM(テンポの速さ)は最初は100BPM(1分間に100拍)になっていますが、下のスライダーで調節し、40~208BPMまで変更することができます。テンポが遅いとボタン等が青系(寒色)になり、速いとオレンジ系(暖色)に変わります。

 スマホのGoogle検索でも同様に使えるので、出先で楽器などの個人練習をする際にも便利でしょう。

advertisement
スマホでも変わらずすぐ使える

 このようなGoogle検索ででる“カード”では、ほかにも単位変換(換算)、翻訳、電卓、グラフ化などがあり、どれも検索すれば一番上に表示されます。

 単位変換は「○センチ マイクロメートル」検索などで表示され、長さ以外にも面積、体積、重量、速度、燃費、温度、時間、平面角、圧力、周波数、データ通信速度、データ容量、エネルギーが変換可能です。翻訳機能は「翻訳」で検索すればいつものGoogle翻訳がカード表示ですぐ使え、同じく電卓も「電卓」検索でカードが表示されます。グラフ化は、三角関数、指数関数、対数等の関数を「cos(3x)+sin(x), cos(7x)+sin(x)」のように入力することでグラフ表示してくれます。


数値はそのままで変換単位を変えることもできます

いつもの翻訳機能もカードで

算数、関数、物理定数の値、基底変換と代表的な変換ができる電卓

グラフの拡大・縮小も可能です

(宮原れい)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  4. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  5. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  6. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  7. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  8. 金魚が50匹いる草ボーボーの水槽→1年ぶりに水を抜いたら…… 中から出てきた“鯉くらい太い”巨大生物にア然「見応えあった」
  9. 万博目玉の水上スペクタクルショー、付近の出展者が悲鳴……“被害の光景”に「海水でガラスとか塩だらけ」「サビ始めてる…やばい…」
  10. 6.5畳ワンルームの1人暮らし、部屋が広く見える“驚きの収納アイデア”が参考になる 「こんな部屋に住みたい」「実用的!」