ニュース

問題作「ようじょあつめ」が「ようせいあつめ」にリニューアルする苦肉の策でついに配信……ってコレ羽根生えただけだあ!

Android版が7月7日より配信開始。なお、iOS版の審査は難航しているもよう。

advertisement

 「幼女を撮影する」きわどい内容が物議をかもし、事前予約を停止することとなったゲームアプリ「ようじょあつめ」。その後も偽物が先行リリースされるなど、トラブルが相次いでいましたが、ついにAndroid版が7月7日に、正式に配信されることが決定しました。ティーザーサイトも公開され……って、これ「ようじょあつめ」違う! 「ようせいあつめ」に改名してるうううう!

ティーザーサイト ティーザーサイト。ロゴに「ようじょ」のなごりがあるように見えますが、これは確かに「ようせいあつめ」
ビフォーアフター

 「ようじょあつめ」のままでは、倫理的な問題で配信できない事情が容易に想像されますが、とにかく同作は「ようせいあつめ」として生まれ変わったようです。グラフィックも元のテイストを残しつつリニューアルを……って、ほとんど変わってない。幼女に羽根が生えただけじゃねーか!

 対象こそ妖精になったものの、ゲームの内容はそのまま。公園に置いたおもちゃに寄ってくる妖精たちが、楽しく遊ぶ様を撮影してコレクションできます。確かに妖精だったら、珍しくて写真に撮りたくなるのは自然なこと。問題ない問題な……い……?

advertisement
おもちゃ妖精 おもちゃを公園に置くと、妖精さんが飛来。撮った写真はアルバムに収集して楽しめる
遊んで失敗 たまに妖精が遊んでほしいとせがむ「もっとあそんでモード」も

 なぜこのようなリニューアルがなされたのか? うすうす勘づきつつも開発元のWhoAppに問い合わせたところ、以下のシンプルでわかりやすいコメントが、自画像付きで寄せられました。ああ、やっぱり……。

作者ちゃん

ようじょじゃダメだったのでハネを生やしましたが、それでも林檎は強敵でした……

 幼女を妖精に置き換える苦肉の策をもってしてもAppleの審査は難航し、現在は3回目の申請中。iOS版のリリースには時間がかかりそうですが、また奇策を尽くして審査を通してほしいところです。

申請中 AppStoreボタンに「3回目申請中」の記述が。しかし「パクりアプリを出さない人にオススメ」とか、笑っちゃうわズルいわあ
(C)WhoApp All Lights Reserved.

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  5. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  6. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  7. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  8. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  9. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  10. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻