ニュース

この発想とセンスはなかった……! “パンの袋をとめるアレ”みたいな髪留めが考案される

街中で見たら2度見するヤツ。

advertisement

 Twitterで、“パンの袋をとめるアレ”のような髪留めが考案され話題になっています。主に食パンの袋に付いてくるアレですが、アレをそのまま髪の毛にアレして束ねたような見た目がなんだかかわいらしいです。

なにこれかわいい!

パンの袋の気持ちになるですよ

 正確には“パンの袋をとめるアレ”にヘアゴムが付いていて、それで束ねたところをさらにアレで留めている形になっています。Twitterではこの「パンの袋になれる髪留め」に、「かわいい!」「面白い」という声の他、「買う」「めっちゃほしい」「ほしすぎる」と販売を希望する多くの声が。

 制作者のたばね(@_tabane)さんに伺ってみたところ、パンの袋をとめるアレの形自体は誰もが知っているのにもかかわらず、使い道がパンの袋を留めることしかないこと。しかもそれに加えて「バッグ・クロージャー」という名前すら知られていないという点に妙なかわいらしさを覚え、もっとフォーカスしたいと思った事が制作のきっかけだったそう。ネット上で他の新たな使い道やネタを見ながらも「うまく機能と見た目がリンクした物を……」と考えていたところ、友人の結んでいた後ろ髪とパンの袋の結び目が頭の中で重なり、実際に作ってみたのだとか。

advertisement

手首に付けてもシュールで面白い

 素材は3ミリのアクリル板で、イラストレーターで輪郭のデータを作ってレーザーカッターで切り出し。本体に付いているヘアゴムは、手芸店にあったという土台付き装飾用ゴムを使っているそう。たばねさんは「一発ギャグ的ネタは思いついた瞬間が1番自分が楽しく作れると思ってるのでなるべく腐らせないうちに作れるようにしています」と、思いついたその日にすぐデータを作り、翌日には切り出しというペースで作ったといいます。なんという行動力!

 量産については「多数の販売希望をいただき大変うれしい」としながらも、バッグ・クロージャーそのものの権利の関係もあるため、個人の趣味作品という範囲に収めておくとのこと。ただ「厚紙や布やプラ板など使ってオリジナルで作ってみるのも楽しいかもしれませんね!」と、製作を勧めるコメントもしています。確かに厚紙でならすぐできそうかも……!

すでにたばねさんに触発されて作ったという声も見られています。流行れ!

画像提供:@_tabaneさん

(宮原れい)

関連キーワード

面白い | Twitter | ネタ | 趣味 | アイデア(発想)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  2. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  3. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  4. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  5. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  6. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  7. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  10. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた