ニュース

実写版「アサシン クリード」の日本での劇場公開日が決定! ゲームと同じ世界観・設定で描かれる物語

舞台はルネサンス期のスペイン!

advertisement

 映画「アサシン クリード」の日本での劇場公開日が、2017年3月3日に決定しました。同名のステルスアクションゲームをハリウッドが実写化した作品で、ゲームと同じ世界観・設定を新たなキャラクターたちが生き抜くストーリーです。

映画「アサシン クリード」予告A

 マイケル・ファスベンダーさん(「X-MEN」シリーズのマグニートー役など)演じる主人公のカラム・リンチは、記憶をなくした死刑囚。とある企業の力により薬殺刑を免れますが、禁じられた秘宝「エデンの果実」のありかを探るため、自身のDNAに眠る記憶から1人の祖先の行動を追体験させられることになります。彼はルネサンス期のスペインで活躍した「アサシン教団」に所属する伝説のアサシンと意識を同一化し、エデンの果実を追い求める「テンプル騎士団」に立ち向かうことを余儀なくされます。

 これまで発売されたシリーズ作品は異なる主人公・異なる時代を採用していますが、DNAに刻まれた記憶をたどることができるシステム(「アニムス」)の存在、歴史の長いうねりの影には必ず“アサシン教団vsテンプル騎士団”の構図や“エデンの果実の影響”があったといった共通の背景が存在します。ファスベンダーさんも「アイデアがとても魅力的だ」とそれらの設定を絶賛。

advertisement

 今回の映画はルネサンス期のスペインが舞台ということで、同時期のイタリアを舞台にしたゲーム「II」との関連性もあるのでしょうか?

 同作には、マリオン・コティヤールさん(「ダークナイト ライジング」ミランダ・テイト役、「インセプション」マロリー・“モル”・コブ役など)が出演することも明らかになっています。


画像は公式サイトから
監督:ジャスティン・カーゼル
出演:マイケル・ファスベンダー、マリオン・コティヤール、ジェレミー・アイアンズ
(C)2016 Twentieth Century Fox and Ubisoft Motion Pictures. All Rights Reserved.
配給:20世紀フォックス映画

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  2. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. ママを後追いして号泣する赤ちゃんに、猫がまさかの行動を見せ…… あまりに尊い光景に「自分の子どもだと思ってるんですね」
  5. 抱っこで熟睡している赤ちゃん、ママの声が聞こえた瞬間……! 天使のような反応に泣けるほどの愛と幸せがつまっている
  6. リビングで“水のみ”使ってレタスを育てたら……? ぐんぐんと育ち大量に収穫する様子に「一生レタス買わなくていい」「やってみたい」の声
  7. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  8. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  9. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  10. 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天