ニュース

コードがからまる「絡み殺し」 イヤーピースをなくす「ゴム落とし」……イヤフォンの“あるある”を描いた「決まり手 12種」に共感の声多数

どれもこれも妖怪のしわざ感ある。

advertisement

 イヤフォンにまつわる“あるあるネタ”「イヤフォン決まり手 12種」が、Twitterで注目を集めています。コードが複雑にからまったり、物に引っかかったりといった、イヤフォン使用時にありがちな12のトラブルをイラスト化。それぞれを相撲の決まり手風に命名してまとめています。

あるある過ぎてつらい

 描いたのは漫画家の吉本ユータヌキさん(@gonnakill_uta)。ドアノブや他人のバッグなど、コードが不本意に物にからむケースを多く挙げています。コードが長すぎる製品だと、よく起こりますよね……。

擬音の「ビーン」が、なんとも言えない笑いを誘う

 筆者の独断ですが、一番ありがちと思われるのが、コードが複雑にからむ「絡み殺し」。最近はからみにくいよう設計された製品もありますが、イラストのようにキーホルダーなどを巻き込むとお手上げです。

advertisement
やり場のない怒りを覚えるやつ

 カナルタイプのイヤーピースを紛失する「ゴム落とし」のように、切ないパターンも。特に悲しいのが、片方ずつ着けて聞いているカップルへの嫉妬で倒れる「うらやま死」。もはやイヤフォンのトラブルではない気もしますが、さみしいときに食らったらダメージでかい。

交換用の単体品を買っても、大中小の別サイズがセットになっているせいで、不要品が出てイラッとするやつ
気持ちは分かるが生きろ

 誰もがどれかは経験したことがありそうな“あるあるネタ”は共感を呼び、投稿へのリツイート数は4万件を突破。同意するリプライのほか、「これだからBluetoothがはやるんですよね」と、ワイヤレスの利点を示す意見も寄せられました。

ミニプラグ以外に、ガラケー用などもありますしね
経験済みのものをチェックした人も。ビンゴができそう
ワイヤレス便利ですしね

 なかには「イヤフォンの上からマスクをしたせいで、イヤフォンを外せなくなるやつ」「着用したまま寝て、起きたらコードで首が絞まってるやつ」など、新たなネタを提供する人も。吉本さん、そのうち12種では足りなくなりそうですよ?

これもわかる
危ないっ!
画像提供:吉本ユータヌキさん(@gonnakill_uta

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  2. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  3. 【今日の計算】「1+2−3+4」を計算せよ
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  6. 沖縄の川で異常繁殖した外来種の捕獲作戦を決行 大量の外来種と意外な魚の存在に「大きさにびっくり」「日本は大丈夫か!?」と150万再生
  7. 有名ハリウッド俳優の“天使過ぎる”美形息子の現在が話題 『GANTZ』作者「立派な女性に成長していて……」
  8. 光上せあら、子の“公園水道遊び”が「迷惑行為」と批判も…… 語気荒げ猛反論「子供は国で育てる!」「これが日本に必要な姿なんだよ!」
  9. とにかく明るい安村、今度はアメリカで大ウケ オーディション番組で喝采を浴びる「この男を好きにならずにいられない」
  10. 本当に同じ物件なの!? 築54年のアパートを魔改造→“まさかの姿”に激変 「カッコよい!」「普通に住みたい」