ニュース

同人誌即売会で電子書籍を手売りできるカードが登場 ダウンロードコードで同人誌の新刊が読めるように

「COMITIA119」参加サークル向けに印刷会社「ねこのしっぽ」にて販売されます。

advertisement

 ブックウォーカーは、同人誌即売会において電子書籍化した同人誌を手売りできるサービス「BWインディーズカード」の試験提供を開始しました。

 「BWインディーズカード」はクレジットカードほどのサイズで、表には同人誌の表紙、そして裏には個別に「ダウンロード用のコード」を記載。このコードを専用のWebページで入力することで、同社が運営する電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」の読書アプリやブラウザでその同人誌の電子書籍が読めるようになります。コードの利用期限は1年間。

「BWインディーズ カード」の表紙見本

 同人誌サークルにとっては手渡しでの販売が可能という以外にも、電子書籍なので増刷コストがなく、もし在庫になっても書籍と比べてスペースをとらないメリットが。読者にとってはスマホ・タブレット・PCなど、読める環境の選択肢が増えることになります。

advertisement

 同サービスは印刷会社ねこのしっぽとコラボし、2月12日に開催される「COMITIA119」の参加サークル向けに販売。通常の入稿時に印刷オプションとして選ぶことで、電子書籍版が作成され「BOOK☆WALKER」のストア上で販売されます(販売価格は申込時に設定)。

「BOOK☆WALKER」で販売される電子書籍版のダウンロードコードをカードで手売りする形です

 利用には「BOOK☆WALKER」と「BWインディーズ 著者センター」への登録が必要で、同人誌の印刷料金と別にカード発行手数料として2000円と、枚数に応じた印刷料金が発生します。枚数は25枚単位で、価格は25枚(1950円)、50枚(3000円)、100枚(3850円)、最も多い300枚で1万2400円(すべて税込)。

 また同社は「BWインディーズ」として「COMITIA119」にブースを出展(企業ブース14)。当日は同人誌の原稿や現物の持ち込みを受け付け、電子書籍化して「BOOK☆WALKER」への登録と販売開始までの代行を実施します。手順や方法などの詳細は「電子書籍の作り方・売り方まとめ」にて確認できます。

初掲載時、PCの場合はブラウザ上で閲覧できるとしていましたが、PC用アプリも提供されるため修正いたしました。

(宮原れい)

関連キーワード

書籍 | 電子書籍 | 同人誌 | 印刷

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題