ニュース

春の七草でおなじみのセリ、実は「“根”がうまい!」 秋田県出身者に聞いたオススメの食べ方をご紹介ご当地めし

シャキシャキ食感と独特の風味がクセになる。

advertisement

 ご当地の食材を一番おいしく食べる方法を知っているのはご当地の人――。というわけで、今回からスタートする「ご当地めし」では、旬のご当地食材をおいしく食べられる方法をご紹介いたします。

第一回「セリ」はとにかく根を食べよう

三関セリ

 今回取り上げる食材は「セリ」です。セリは春の七草としてもおなじみの野菜。冬から春にかけてが旬といわれており、スーパーなどでも見かける機会が増えてきましたね。

 しかし七草粥ぐらいでしか食べる機会の少ないセリ。一体どうやって食べたらおいしいのか……。セリの出荷量全国4位の秋田県出身の編集長に聞いたところ、「セリは鍋で食べるとうまい」とのことだったので、今回は秋田のブランド野菜「三関(みつせき)セリ」を用意しました。

advertisement
さすがはブランド野菜。根が立派

 編集長に「それにしても根が立派ですねぇ」なんて話していると「根を食べるからね」という衝撃の発言が。根って食べられるの? 一体どんな味なんだろう……根。

流水でジャバジャバ洗う

 というわけで、井上陽水さんの奥さんで元歌手の石川セリさんの名曲、「朝焼けが消える前に」をかけながら早速調理していきます。

 まずは根についている泥を流水で落としていきます。泥が根の奥に入り込んでいる場合もあるので、気になる方は歯ブラシやスポンジなどで洗い落とすとよいと思います。

カットしてみた

 秋田ではきりたんぽ鍋にセリを入れるそうなのですが、きりたんぽが入手できず断念。今回は冬のお鍋に大活躍の「牡蠣」をセリと一緒に購入しましたので、「セリ牡蠣鍋」を作ってみたいと思います。

具材は牡蠣とセリだけ

 セリの味をより感じやすくするために、具材はセリと牡蠣のみに限定。おだしは市販のものでも大丈夫ですが、編集部ではゴマペースト、豆乳、カツオだし、塩で味を調えたものを用意してみました。おだしが冷たいうちから牡蠣を入れて、弱火で火にかけます。

advertisement
「セリ牡蠣鍋」
セリは軽く火を通すぐらいがおいしい

 牡蠣にしっかりと火が入ったら、セリの根、茎、葉の順に入れます。さっと火が通ったら完成です。まずはセリの茎からいただきます。シャキシャキとした歯ごたえとふんわりと香る独特の風味がたまらなくおいしいです! 七草粥では感じられなかったセリ本来のみずみずしさが感じられます。

根はこんな感じに(つぶつぶしているのはゴマペースト)

 続いては編集長オススメの根。こちらは茎とは違い、しっかりとしたシャキシャキ感があって、なんとも不思議な食感です。例えるならば細くしたゴボウのような食感といった感じでしょうか。根の細い部分にも牡蠣のうま味がしっかりと入り込んでいて、たまりません。また途中、味変でカボスを絞ってみると味が締まる感じがしましたので、お好みでどうぞ。

 いやぁ、セリがこんなにもおいしいものとは思いませんでした。そして根には一度食べたらクセになる独特のおいしさがあることも分かりました。

お肉とも相性抜群

 さらに調べてみると「セリはお肉とも相性がいい」という情報を発見したので、2日連続でセリを買いに行きました。が、昨日買った三関セリは売り切れており、別の種類のセリを入手しました。

家族は大困惑の2日連続セリ鍋料理。今回は「すき焼き」

 お肉を使った鍋といえば、やっぱり日本のソウルフード「すき焼き」でしょう。ということで2日目はすき焼きを作ることにしました。

advertisement
超おいしそう

 具材をお肉、セリ、焼きネギに限定。さっとお肉に火を通したらすかさずセリを投入し、卵に具材をダイブさせてみました。もう食べる前からうすうす「どうせおいしいに決まってる」とは思っていたのですが、これはすごいです。セリの独特の風味がおだしにうつったことにより、お肉のうま味が増している気がします。すごいぞ、セリ!

 と、お鍋で食べるのもおいしいセリですが、おひたしや混ぜご飯、いため物など、いろいろな食べ方があります。調理のポイントは、とにかくセリのシャキシャキ感を損なわないよう「火を通しすぎないように注意すること」。皆さんも今年はセリ料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(Kikka)

関連キーワード

ご当地 | | 野菜 | 料理 | 豆乳

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  3. 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  4. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  5. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  6. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  7. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  9. 空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
  10. 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生