ニュース

春の七草でおなじみのセリ、実は「“根”がうまい!」 秋田県出身者に聞いたオススメの食べ方をご紹介ご当地めし

シャキシャキ食感と独特の風味がクセになる。

advertisement

 ご当地の食材を一番おいしく食べる方法を知っているのはご当地の人――。というわけで、今回からスタートする「ご当地めし」では、旬のご当地食材をおいしく食べられる方法をご紹介いたします。

第一回「セリ」はとにかく根を食べよう

三関セリ

 今回取り上げる食材は「セリ」です。セリは春の七草としてもおなじみの野菜。冬から春にかけてが旬といわれており、スーパーなどでも見かける機会が増えてきましたね。

 しかし七草粥ぐらいでしか食べる機会の少ないセリ。一体どうやって食べたらおいしいのか……。セリの出荷量全国4位の秋田県出身の編集長に聞いたところ、「セリは鍋で食べるとうまい」とのことだったので、今回は秋田のブランド野菜「三関(みつせき)セリ」を用意しました。

advertisement
さすがはブランド野菜。根が立派

 編集長に「それにしても根が立派ですねぇ」なんて話していると「根を食べるからね」という衝撃の発言が。根って食べられるの? 一体どんな味なんだろう……根。

流水でジャバジャバ洗う

 というわけで、井上陽水さんの奥さんで元歌手の石川セリさんの名曲、「朝焼けが消える前に」をかけながら早速調理していきます。

 まずは根についている泥を流水で落としていきます。泥が根の奥に入り込んでいる場合もあるので、気になる方は歯ブラシやスポンジなどで洗い落とすとよいと思います。

カットしてみた

 秋田ではきりたんぽ鍋にセリを入れるそうなのですが、きりたんぽが入手できず断念。今回は冬のお鍋に大活躍の「牡蠣」をセリと一緒に購入しましたので、「セリ牡蠣鍋」を作ってみたいと思います。

具材は牡蠣とセリだけ

 セリの味をより感じやすくするために、具材はセリと牡蠣のみに限定。おだしは市販のものでも大丈夫ですが、編集部ではゴマペースト、豆乳、カツオだし、塩で味を調えたものを用意してみました。おだしが冷たいうちから牡蠣を入れて、弱火で火にかけます。

advertisement
「セリ牡蠣鍋」
セリは軽く火を通すぐらいがおいしい

 牡蠣にしっかりと火が入ったら、セリの根、茎、葉の順に入れます。さっと火が通ったら完成です。まずはセリの茎からいただきます。シャキシャキとした歯ごたえとふんわりと香る独特の風味がたまらなくおいしいです! 七草粥では感じられなかったセリ本来のみずみずしさが感じられます。

根はこんな感じに(つぶつぶしているのはゴマペースト)

 続いては編集長オススメの根。こちらは茎とは違い、しっかりとしたシャキシャキ感があって、なんとも不思議な食感です。例えるならば細くしたゴボウのような食感といった感じでしょうか。根の細い部分にも牡蠣のうま味がしっかりと入り込んでいて、たまりません。また途中、味変でカボスを絞ってみると味が締まる感じがしましたので、お好みでどうぞ。

 いやぁ、セリがこんなにもおいしいものとは思いませんでした。そして根には一度食べたらクセになる独特のおいしさがあることも分かりました。

お肉とも相性抜群

 さらに調べてみると「セリはお肉とも相性がいい」という情報を発見したので、2日連続でセリを買いに行きました。が、昨日買った三関セリは売り切れており、別の種類のセリを入手しました。

家族は大困惑の2日連続セリ鍋料理。今回は「すき焼き」

 お肉を使った鍋といえば、やっぱり日本のソウルフード「すき焼き」でしょう。ということで2日目はすき焼きを作ることにしました。

advertisement
超おいしそう

 具材をお肉、セリ、焼きネギに限定。さっとお肉に火を通したらすかさずセリを投入し、卵に具材をダイブさせてみました。もう食べる前からうすうす「どうせおいしいに決まってる」とは思っていたのですが、これはすごいです。セリの独特の風味がおだしにうつったことにより、お肉のうま味が増している気がします。すごいぞ、セリ!

 と、お鍋で食べるのもおいしいセリですが、おひたしや混ぜご飯、いため物など、いろいろな食べ方があります。調理のポイントは、とにかくセリのシャキシャキ感を損なわないよう「火を通しすぎないように注意すること」。皆さんも今年はセリ料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(Kikka)

関連キーワード

ご当地 | | 野菜 | 料理 | 豆乳

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  2. 80代一人暮らし女性の“その都度が大事”なキッチンお掃除術 毎日少しずつ……の習慣に「尊敬しかない」「すごくやる気をもらえます」と称賛の声
  3. 【今日の計算】「2+7×9−3」を計算せよ
  4. IKEAの新作カーテンが「家中これにしたい」ほどすてき!→どうやって付けているの? 垢抜けインテリア術に視線集中「すっごいかわいい」「色味が最高」
  5. なんでそうなった? のこのしまアイランドパーク園内看板の名称が「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定
  6. 「笑い止まんないw」 少女漫画風の顔をメイクで再現したら……? 衝撃の“おもしれー女”が爆誕 「笑うと怖!!」
  7. 業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施
  8. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  9. 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生
  10. 【今日の難読漢字】「鱸」←何と読む?