ニュース

「けものフレンズってなんですか?」――のビクセン社長はその後無事フレンズになったのか、イベント会場で直撃してみた

動物観察に最適な双眼鏡もオススメしてもらいました。

advertisement

 先日、Twitter担当者がフレンズ感あふれるツイートを投稿したところ、ツイートを見た社長から「けものフレンズってなんですか?」「マジで説明しに来てくださいね」と呼び出される事案が発生した、光学機器メーカーのビクセン(関連記事)。あのあと担当者はどうなったのか、社長はその後無事フレンズ化したのかなどを、「CP+2017」のビクセンブースで聞いてみました。

発端となったツイート
これに対し、「マジで説明しに来てくださいね」と社長。担当者逃げてー!

 「CP+2017」は2月26日まで横浜パシフィコで開催されていた、カメラ機器関連の展示会。ビクセンブースで新妻和重社長を見かけたら、「フレンズ!」と呼びかけるとステッカーがもらえるのだそうです。早速ブースに向かってみました。

ビクセンブース

 残念ながらブースに到着した時点では新妻社長は不在でしたが、しばらく広報担当者に案内してもらっていると、新妻社長の姿を発見! すかさず「フレンズ!」と声をかけると、ビクセンのステッカーのほか、ビクセンのオンラインストアで使える割引クーポンもいただきました。しかもよく見るとクーポンの用紙がフレンズ柄! すごーい!

advertisement
新妻社長発見!
「フレンズ!」と呼びかけると、フレンズ柄の割引クーポンがもらえました

 落ち着いたところで詳しく話をうかがうと、以前からビクセンのTwitterでは時事ネタなどに絡めたツイートをしばしば投稿しており、社長がそれに絡むことも多かったのだそうです。また、以前から社長とTwitter担当は廊下でもよく立ち話をするような間柄で、Twitterでも同じような感覚でフランクにやりとりをしたところ、思わぬ反響を呼んでしまったとのことでした。

 ちなみに社長が怒っていたのではと心配した人も多かったようですが、実は社員思いの優しい社長で、その日もTwitter担当者がもう就業時間を過ぎていたため、あえて担当者には聞いたりせず、社長自らフォロワーとやりとりをしつつ「けものフレンズ」の理解に努めたのだとか。その後はちゃんとアニメも試聴し、「ネタバレ出来ませんが、良いタイミングで観られました」と感想をツイートしていました。

「アニメ観ました」とTwitterで報告
1日目終了後のツイート。耳元で「フレンズ」とささやいてくれた人もいたそうです

 なお、せっかくなので広報担当に「動物園に持って行くのに最適な双眼鏡」をオススメしてもらいました。担当者によると、動物園に適した倍率は5~8倍程度。それより高い倍率になると手ブレしやすく、わずかに動かしただけで対象が視界から外れてしまうなど、手持ちでの使い勝手が落ちてしまうのだそうです。また、屋外なので急な雨やホコリなどにも強い防水モデルもや、明るいレンズを採用した本格モデルも動物園向き。ビクセンの製品だと、定番モデルの「アリーナH」や、アウトドアにぴったりの防水モデル「アトレックII」が特にオススメとのことでした。

そもそもの発端となったツイートでも「アリーナH」を紹介していました
新製品として展示されていた本格派双眼鏡「アトレックII」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  5. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  6. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  7. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  8. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  9. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  10. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻