ニュース
NTTドコモ&ゼンリン、AI搭載のカーナビ向け音声対話システムを共同開発 使い込むほどユーザー好みに成長
NTTドコモのAI技術とゼンリンの地図データおよび検索エンジンを組み合わせたシステムを、カーナビメーカーに提供。
advertisement
NTTドコモとゼンリン、ゼンリンデータコムが、AI技術を活用した自動車向け音声対話システム「AIインフォテイメントサービス」を共同開発。4月17日から、カーナビメーカーなどへ提供を開始します。
「自然対話技術」「行動先読み技術」「高度情報検索技術」といったNTTドコモのAI技術と、ゼンリンの地図データやゼンリンデータコムの検索エンジンを組み合わせたもの。同システムが組み込まれたカーナビは、ドライブ中に必要な全操作が音声で入力可能となります。
さらに、会話を重ねることでドライバーの趣味嗜好を覚え成長します。ドライバーがよく利用する場所やルート、出退勤時刻といったデータを解析し運転のサポートに活用。目的地を推測し、それに関する渋滞やイベント情報などを適切なタイミングで教えてくれます。
advertisement
高度情報検索技術を施設検索エンジンに追加することで、検索機能も向上。検索した施設がSNS上でどれほど話題になっているかといった解析結果をもとに、人気順に表示することが可能となっています。
(沓澤真二)
関連キーワード
ゼンリン | NTTドコモ | カーナビゲーションシステム | ゼンリンデータコム
関連記事
LINE、バーチャル美少女ホームロボット開発のウィンクルを子会社化 新規事業のAIを活用し共同開発へ
新規クラウドAIプラットフォーム「Clova」で、より高度なホームロボットが開発される?自然対話に特化した“ネコ型ロボット” ドコモとユピテルが共同開発
ただしドラえもんではない。AI技術を使って顔写真を笑顔にするアプリ「FaceApp」が公開 真顔でも白い歯を見せる想像以上のいい笑顔に
老け顔など、他にもフィルターがいくつか用意されています。NEC、目的音と環境雑音を分けて事象を判別する「音状況認識技術」を開発
犯罪・事故の検知などに活用されます。ジョルダンと富士通がAI技術を活用した列車遅延予測の実証実験を開始 遅延の拡大・収束の予測も
対象路線は関東地区の138路線。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.