ニュース

区別できねーよ! QRコードをペアで取る「QR神経衰弱」が答え合わせすらスマホ必須

カードをQRコードリーダーで読み取ることで、異常に難しい百人一首も遊べます。

advertisement

 キュウリ図柄の「かっぱ衰弱」(関連記事)、クトゥルフ神話カードを集める「SAN衰弱」(関連記事)と、トリッキーな神経衰弱ゲームを手がけてきたゲームデザイナーの中村誠さん(@macogame)がまたやってくれました。今度の新作はQRコードを集める「QR衰弱」です。見分けつかねえ。

QR衰弱 うわあ……

 パッケージは10組のQRコードが描かれた、全20枚のカードで構成。ルールは一般的な神経衰弱と同様で、カードを2枚めくり同じ図柄を当てて集めていきます。もっとも、めくったカードが当たりかどうか識別するのもひと苦労。プレイをスムーズに進めるには、QRコードリーダーアプリでの確認が必要となります。「アナログとデジタルの融合!」みたいな売り文句を思いつきましたが、なんか違う気もするので見なかったことにしてください。

QR衰弱QR衰弱 「見ての通り一目瞭然!」……じゃねえよ!
QR衰弱 答え合わせにスマホが必須

 QRコードにどんな情報が記されているのかも気になるところ。実はリーダーで読み取ると、百人一首の短歌が出てきます。10組のペアを分けて、それぞれを読み札と取り札にすれば、かるた遊びも可能。読み手も取り手もスマホを片手に短歌を確認する異様なスタイルとなります。作者は「慣れてくるとQRコードリーダーなしで取れるようになってきます」と説明していますが、本人の視力と記憶力が飛び抜けているだけかもしれません。

advertisement
QR衰弱QR衰弱 試しにサンプルを読み取ると小野小町の歌が
QR衰弱QR衰弱 実は裏面もQRコードで、読み取ると説明書が出てきます(試したい人はクリックで拡大を)

 5月14日に東京ビッグサイトで開催される、「ゲームマーケット2017春」にて無料配布される予定。前回「SAN衰弱」を配布した際は長蛇の列ができたそうですが、今回は混乱がないよう配慮するとのことです。

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  10. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる