ニュース

「ねこまんま」は関東と関西で違うメニュー? 「ごはんにみそ汁」派と「ごはんに鰹節」派で盛り上がる

どっちもうまいからセーフ。

advertisement

 「ねこまんま」と聞いたとき、皆さんは「ごはんに鰹節」と「ごはんに味噌汁」のどちらをイメージするでしょうか。東日本と西日本でこの定義に違いがあるとネット上で話題になっています。

Twitterで話題に
東日本の「ねこまんま」
西日本の「ねこまんま」

 東日本のねこまんまは「ごはんに鰹節」、西日本のねこまんまは「ごはんにみそ汁」というのが一般的だと言われているそうです。ただ、ネットの反応を見ると「関東だけど味噌汁かけごはんのことしか知らなかった」「関西だけどおかかご飯をねこまんまと言う」など、意外に感じた人も多かったようです。

関西だけどねこまんまは「関東風」しか知らないという人
逆に味噌汁をかける食べ方を知らないという人も
「いぬまんま」という呼び方で分けているパターン
両方ねこまんま派

 ちなみに辞書でねこまんまを引いてみると、「猫に与える餌。また、米飯に鰹節と醤油、または味噌汁などをかけた人の食事」(デジタル大辞泉)とあり、東西どちらのスタイルも「ねこまんま」と呼ばれていることが分かります。名前の由来はねこに人の食べ物の残りを与えていた時代の名残で、なんとなくお行儀が悪いイメージがあるのはこうした「残飯」「見た目にこだわらないズボラ料理」といった部分が影響しているようです。

advertisement
ねこまんまの定義(goo国語辞書より)

 地域や家庭によっては「汁かけごはん」「いぬまんま」「おかかごはん」など呼び方もさまざま。ネットでは「東西の違いがあったことに驚いた」という人が多かったですが、近年は料理漫画やドラマでもそれぞれのスタイルの「ねこまんま」を目にする機会が多くなっており、あまり明確な地域差というのは感じられなくなっているのかもしれません。

たろちん

関連キーワード

関西 | 関東 | 料理 | 食事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  8. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 散歩中に「うわっ、でっけえチワワ」と言われたワンコ→ツッコミ続出の“正体”に13万いいね 「どこがだよww」