ニュース

架空請求に仮想通貨が悪用されている コンビニも巻き込んだ新たな手口に国民生活センターが注意喚起

身に覚えがない請求は、とにかく無視しよう。

advertisement

 架空請求の新たな手口として、仮想通貨購入用の口座を悪用した詐欺に注意するよう、国民生活センターが呼びかけています。

国民生活センターの公表資料(公式サイトより)

 「スマートフォンで無料の漫画サイトを見ていたら、突然登録完了になり、料金を請求された」「携帯電話に知らない番号から電話があり、かけなおしたところ、身に覚えのないアダルトサイトの利用料を請求された」などの架空請求。代金の支払い手段として、仮想通貨購入用の口座を悪用した手口が出てきています。

 具体的には、仮想通貨をコンビニ払いで購入する方法が使われています。手順は以下の通り。

advertisement
  1. 仮想通貨交換業者のサイトで、仮想通貨購入用の口座を開設する
  2. 口座への入金方法に「コンビニ入金」を選択する
  3. 支払い番号がメール等で通知される
  4. コンビニにある端末で、代金支払い画面から「支払い番号」を入力
  5. 端末で印字された紙をレジに持って行き、支払う
  6. 仮想通貨用の口座に入金される

※4~5の手順については、レジの店員に支払い番号を伝えて支払う場合もあります。

 架空請求業者(詐欺業者)は、上記の1~3までを架空請求業者が行い、入手した支払い番号を被害者に伝え、4~5を被害者に行わせることで、架空請求の代金を受け取ります。

 国民生活センターによると、被害者が後から架空請求だと気付き、お金を取り戻したいと思っても、架空請求業者が別口座に送金していることも多く、取り戻すことが非常に困難になっているとのことです。

コンビニの端末が詐欺に悪用されています

 国民生活センターでは、「身に覚えのない請求に対し、コンビニでの支払いには応じない」よう呼びかけています。架空請求業者は、威圧的な口調で怖い印象を与えるなどしてきますが、電話はすぐに切り、再度かかってくる電話も無視してください。

 不安に思うことがあった場合、しつこい請求、脅しなどのトラブルにあった場合には、消費生活センター(188)や警察(#9110)に相談してください。また、万が一支払ってしまった場合、コンビニで受け取る領収書は捨てないようにしましょう。

架空請求の相談件数は増加傾向にあります

高橋ホイコ

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  2. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  3. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  6. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」
  9. 「情報操作されてる」「ぜーんぶ嘘!!」 175R・SHOGO、元妻・今井絵理子ら巡る週刊誌報道を一蹴 “子ども捨てた”の指摘に「皆さん騙されてます」
  10. 「セッ…ックス知育玩具」 省略する位置がとんでもないオモチャの名前にネットがざわつく