ニュース

SNSでよく見るアイツ 「白ハゲ」って誰のこと?ねっと用語知ったかぶり

ハゲてる人の蔑称ではありません。

advertisement

 たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。今回は「白ハゲ」をご紹介します。

白ハゲ

【白ハゲ(しろはげ)】

 白ハゲとは、SNSに投稿される漫画にしばしば登場する架空のキャラクター。髪の毛がなく、色が塗られていない真っ白な見た目からそのように呼ばれています。特に誰かを表しているわけではなく「誰でもない誰か」を表現する時によく使われます。人物よりも「起こった出来事」や「主張したいこと」などをメインに表現したい時に便利なキャラクターです。白ハゲを使った漫画のことを「白ハゲ漫画」とも呼び、ちょっとしたジャンルにもなっています。

白ハゲ 白ハゲってそもそもなによ、の図

 そんな白ハゲですが、「声の大きい主張を自分の代わりに語らせる」という使われ方も多いことから、最近では煙たがる声も増えてきています。それだけ白ハゲ漫画は共感しやすいということでもありますが、あまり主張が強すぎると「自分語りウザい」「見るだけでストレスになる」等の反応が出ることも多いようです。

advertisement

【使い方例】

例1:まーた白ハゲ漫画で語るやついるしー。

例2:白ハゲが言うことはわかるんだけどさ……。

関連キーワード

漫画 | 解説 | 使い方 | ネット用語

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  2. 獣医師に「何の動物ですか?」と聞かれた子犬 「これは……クマですね」「もう異次元の可愛さ」と反響集めた2年後の現在は? 飼い主に聞いた
  3. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  4. 実家を出た娘、母が柴犬に「久々に帰ってくるよ」と伝えたら…… 胸がギュッとなる光景に「泣いてまうわ」「なんていとおしい」
  5. 「この子は豆柴です!」と言われた子柴犬→2年後…… 飼い主も“驚きの姿”に大爆笑「いい意味の詐欺ですね」
  6. 「あとはママが塗って〜」息子から託された塗り絵→ママが本気出したら…… 「えええ!」衝撃の仕上がりが話題
  7. 【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月→気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応
  8. 飛行機で“窓側の席”を予約したら……「ちょww」 目の前に広がる“まさかの光景”が910万表示 「これは泣いてしまう」
  9. 「誰が買うんだよ」 大阪名物「551蓬莱」、“まさかの張り紙”に1300万表示のツッコミ
  10. 「ちょっと待って」「鳥肌立った」 9歳から絵を描き続けた少年→22年後…… 大人になって描いた絵が4420万再生【海外】